fc2ブログ
2009.07.06 *Mon

嬉しい記事

北千住ものがたり


日曜にHarchを見てくだっさたReno*の吉川さんが、ブログをUPしてくれました。

とっても嬉しいです。

有難うございました。

COMMENT

本当にすてき
「北千住ものがたり。」
いいですね~
完成見学会が楽しみです。

それにしてもちはさまはどこまで進化していくのか。
来年がどうなっていくのか楽しみですね。
2009/07/07(火) 01:17:34 | URL | ISA #Qi8cNrCA [Edit
ISAさま
見学会でお会いできるの楽しみにしてます。

来年?まだまだ今年もう1軒、Harchやりますよー。
詳しくは、りのべ塾で。
2009/07/07(火) 07:45:47 | URL | ちは #- [Edit
白がいいですね!!
収納とびらも素晴らしいです。
和と洋の素敵な融合、勉強になります。
見学会がほんとうに楽しみです。。
2009/07/08(水) 04:00:12 | URL | 恵比寿のI #- [Edit
かっこいいですね
かっこいいですね!
本当は築53年なんですか!?
凄い変身ぶりです。

20歳くらいの女性かと思ったら実は53歳だと聞いて腰を抜かしたくらい衝撃的です。(何のこっちゃ?)

ところで、昔の建物はそうですが、階段がかなり急かと思いますので、手すりをつけた方がいいかなと思いました。

また、ベッドを2台置くとすると、2Fの5.3畳の部屋には入るのでしょうか?
一番日当たりがよっさそうなウッドデッキのある6畳の部屋をベッドルームにするのはちょっともたいないかなと思いました。
2009/07/08(水) 13:50:57 | URL | ムサシ #qiVfkayw [Edit
大爆笑!
ムサシさん、笑わせていただきましたv-7

かつての賢人は、
「40、50は花ならつぼみ、60、70花盛り、80、90で実を結び、百に達して種となる」 と申しております。

Harchはまだまだこれからがお年頃でございますよv-413

まあ途中で少しずつ何度も整形を重ねてきた子なので、
年齢不詳なところがあるのも事実です。

ご指摘いただいた階段は、手すりはこのあと、つく予定で待機してます。
のぼりはいいのですが、くだりで落ちてしまって責任問題に
なっても困るので。
入居者の荷物を搬入してから、設置方向にしてます。

ウッドデッキの方のヘヤは南向きで、とっても気持ちがいいですが、
反対側のヘヤも意外と広く感じます。
ベッドも置けそうですけど、どうでしょう。

我武者羅で、うっちゃんと偶然お会いしたら、声かけてくださいね。

2009/07/08(水) 18:20:19 | URL | ちは #- [Edit
恵比寿のIさま
いつも有難うございます。見学会の招待状を送付いたしますので、
しばらくお待ちを。

ブログにアップしてるので、もう見た気になっちゃいますよね。
2009/07/08(水) 18:22:57 | URL | ちは #- [Edit

Comment Form


秘密にする
 

TRACKBACK

TrackBack List


*** admin ** NewEntry ***

不動産経営のススメ




人生マル得不動産経営のススメ
ちはの執筆本デス


不動産勉強のススメ


ひだまりりのべ塾についてはコチラから



Renovation ものがたり


北千住ものがたりに続いて
町屋ものがたりもまだまだ更新中!


赤羽ものがたり


Kotobukiものがたり


ちび町屋ものがたり


町屋ものがたり



カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -



Harchへのお問い合わせ先

Harch ちは宛のメール

mail.jpgこちらからどうぞ



掲載本


不況に強い「不動産経営」50の戦略。
わたしも載っています。


わたしも載っています。


サラリーマン大家さんで
載せて頂きました。
記事はこちら









ブログ内検索



Harch


北千住のKotobukiです。


荒川区町屋のHarch町屋です。


足立区千住東のHarchです。



ちは所有物件

①Harch赤羽

②北千住貸家

③Ric大島

④hana 三茶【三軒茶屋】



Copyright © ちは のひとり言 All Rights Reserved.
テンプレート配布者: サリイ  ・・・  素材: TripISM  ・・・