fc2ブログ

This Archive : 2005年12月

2005.12.25 *Sun

HAPPY CHIRISTMAS!

ホテルメトロポリタン・エドモントのクリスマスケーキを買いました。
生クリームのきめが細かくスポンジの弾力性があり、久々美味なケーキで
大満足。
スポンサーサイト




2005.12.24 *Sat

停電

クリスマスイブ。仕事。しかも朝から夜まで。

今朝の新聞に、大雪のため新潟で停電になり31時間ぶりに復旧した。という記事があった。
オフィスでは「やっぱりオール電化はダメよ~」という話題が出てたけど、果たしてどうなんだろう。

先日のテプコ銀座のセミナーでは、滅多に停電なんか起こりません。
しかも阪神大震災では、ライフラインの中で一番早く復旧しました!と得意げだったけど。

すっかりIH大フアンになったのに、ちょっと心配になった。

2005.12.23 *Fri

初TX!

つくばまでgamiさんの新築物件見学に行って参りました。
素敵~!!!!住みたい~!!!
ここは、どこ?日本?アメリカ?
細部まで細かく気を遣われてて、差別かなんてもんじゃないですね。
私が住みたいですよぉ、ここの部屋に。

希望の物件は探すより、建てるが早いですかね。
その分、エネルギーが必要ですけど。
あの部屋に住む方たちは、もう永遠に引越しできないのではないかと考えます。

gamiさん、お忙しい中、ご案内ありがとうございました。

2005.12.22 *Thu

残念!

「高田馬場の物件」について先月かずっとやりとりしてたM銀行さんから、最終的に融資が通りません、と回答いただく。
減額ならいけるかも、と加入している生命保険を全部提出したりしたのに。

2005.12.21 *Wed

なぜだろう

なぜか分からんけど、久々めーいっぱい記事書いたら、保存がうまく出来ず全部消えた。
そんなこともあるっか。

2005.12.18 *Sun

セミナー

TEPCO銀座で行われた「空室不安を解消する再生ソリューション」というセミナーにここのブログでお知り合いになったゆかさんと行きました。

東京電力協賛ということで、IHは人気でいいよ、ということを強調されてました。
私はすっかりIH大ファンにますますなりました。

良い家主の条件
①情報収集力
②よきパートナーがいる
③家主業はサービス業と考えている

だそうです。

また最近は、防音性の高い部屋、共用スペースが充実している物件が
人気があるんだそうです。

ゆかさん、また今度ゆっくりお茶しましょうね~。

2005.12.13 *Tue

大家さん勉強会

平日、休みを取るのが厳しくなってきたので、これからどれだけ
参加できるか分からない「大家さん勉強会」。
毎回、たくさんのアドバイスと刺激を頂ける、こんなにタメになる会
は貴重です。
いつもいただきっぱなしでスミマセン。
いつか私も与えられる側になれるようにならねば・・・・。

まずは、松戸の空室3部屋を埋めるべく行動!
まず、この3部屋を埋めることを第一に考えて、それから馬場や自宅や
現金の使い方を考えよう。

ここが埋まらなければ次に進めませんから

2005.12.09 *Fri

お歳暮

今年、入れ替えたプロパンの会社から、石鹸セットが届いた。
屋上防水してもらった建装屋からは、特大カレンダーが届いた。

大家は、管理会社にお歳暮を上げるべきなのだろうか?

2005.12.08 *Thu

高田馬場

以前、二番手で買い付けいれていた自宅用の物件の
一番さんが融資がだめだったそうで、うちが一番に
繰り上がりました。今、融資の結果待ちです。

3階建ての建物で3階にワンルーム2つついてて、既に
賃貸の方が入ってます。そこが結構ネックで、申込できる金融機関も
限られてます。
今週末か来週頭には結果がでそうです。

それによって、現在所有の他物件が、繰上げ返済になるか借り換えになるか決まります。

銀行さんからは借り換えできますよ~と返事いただきました。
金利は、たしか変動2.175%か、固定5年で2.3%とかだったかな。

2005.12.08 *Thu

修行の身

うっちゃんのブログに書いてありました。

空室慣れしないこと。
空室期間は二度と取り戻せないから、と。

あ~。
やれること、まだまだ全部出来てません。
もっとまだまだあるはず。
ちょっと怠け者大家になってしまってました。

ちゃんと結果が出るように、行動しなくちゃ、と
改めて思った私でした。

作戦会議を開かねば。

2005.12.02 *Fri

玉砕・・・・・・!!

先月よりずっと進めていた「高田馬場」物件が、結局、融資通らず。
減額ならいけるかも、とか言われてたので少し期待してただけに残念!
加入している生命保険まで全て提出したのに~
今後の勉強のために、月曜、けんちがアポを取って、今回融資がだめだった理由をじっくり聞いてくることとなった。

それとは別の銀行で、住宅ローンでなく投資ローンで見てもらったときも、
1,2階の部分が広すぎて、現実的に、そこを20万以上の家賃で埋まるかどうかを考えると、空室リスクが高すぎて、アパートローンではちょっと無理ですね~と唸られた。
本当なら、エイ、やっ!と扱ってあげたいけど、この物件ではだめです・・・。と優しく断られる。

家族会議(夫婦会議ともいう)での相談の結果、買いはしばらく待ちで、自宅売却を3月まで様子を見てからまた検討となった。
おそらく、今ある現金は2棟めのノアの繰り上げ返済に当てられることとなりそう。
守りに入ってるかな~・・・。
心では攻めたい気持ち一杯なのに。

2005.12.01 *Thu

セミナー

明日突然出勤となり賃貸住宅フェアに参加できなくなった。大粒涙。
数ヶ月前から、この日だけはお休みを!とお願いしてましたが
そんなこともあるでしょう。

12月17日、18日
「空室不安を解消する再生ソリューション」
というセミナーに行きます。

TEPCO銀座です。


*** admin ** NewEntry ***

不動産経営のススメ




人生マル得不動産経営のススメ
ちはの執筆本デス


不動産勉強のススメ


ひだまりりのべ塾についてはコチラから



Renovation ものがたり


北千住ものがたりに続いて
町屋ものがたりもまだまだ更新中!


赤羽ものがたり


Kotobukiものがたり


ちび町屋ものがたり


町屋ものがたり



カレンダー

11 | 2005/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31



Harchへのお問い合わせ先

Harch ちは宛のメール

mail.jpgこちらからどうぞ



掲載本


不況に強い「不動産経営」50の戦略。
わたしも載っています。


わたしも載っています。


サラリーマン大家さんで
載せて頂きました。
記事はこちら









ブログ内検索



Harch


北千住のKotobukiです。


荒川区町屋のHarch町屋です。


足立区千住東のHarchです。



ちは所有物件

①Harch赤羽

②北千住貸家

③Ric大島

④hana 三茶【三軒茶屋】



Copyright © ちは のひとり言 All Rights Reserved.
テンプレート配布者: サリイ  ・・・  素材: TripISM  ・・・