fc2ブログ

This Archive : 2006年01月

2006.01.30 *Mon

プロパン屋の結果

先日、ひでおさんから紹介いただいたプロパン屋さんに連絡した。
ここは、ワンルーム×8部屋なので(しかも台所は電気調理器)ガスの使用量が非常に少なく、都市ガスから変更してもあまりメリットはなさそうでした。
提案いただいた内容は、給湯器を中古の綺麗にしたもの(磨いたもの)を設置して、壊れたらまた中古のものに取り替えていく。という方法。

都市ガスの設備を交換するのは、非常に費用がかかるので、
将来的には、これがいいかなと思うけど、リフォームなどプラスでのサービスはこの使用量ではできないようなので、急がなくても、おいおい検討といこうと思います。

ひでおさん、貴重な情報ありがとうございました~。
スポンサーサイト




2006.01.29 *Sun

お部屋見学

同じマンションで、以前入居してきたときに、大リフォームした部屋があり、今日は、ブンさんのその部屋を見せていただいた。
リフォーム雑誌にも掲載されていて、おしゃれな、ほぼ大きなワンルームっぽい感じ。
とても、同じマンションとは思えない、跡形もない素敵な空間となってました。
リフォームの仕方で、こんなデザイナーズマンションみたいになるのねぇ、という印象。

そのあと、うちにも来て頂いて、リフォーム案を出して頂いた。
ふむふむ、なるほど、そこまでやったら1千万かかるわ~、とけんち。

ブンさんからもふくちゃんからも、アイディアデルデル。
なるほどね。お忙しい中、ホント有りがとうございました。

2006.01.26 *Thu

一般媒介

今までお世話になってた業者の専任募集から、一般へ変更しました。
一般だと管理もやって頂けないということで、3月からは初めての
自主管理となります。
月末に通帳をチェックする仕事が発生してきます。
楽しみになるのか、面倒になるのか・・・。

一般にして、業者を3つ回りました。
ひとつ、調子の良さそうな兄ちゃんに、こまめに連絡取り、
あなたに決めて欲しい~!とお願いしているところです。

さてどうでしょう。今は一般にして良かったと思ってます。
やっぱり1社よりは数社のほうが、見つけてもらえるはずですよね。
乞うご期待!


2006.01.22 *Sun

人に好かれる話し方

今日はテニスのコーチのgolden先生が自宅にいらっしゃりその時に
本をお借りした。
「人に好かれる話し方」和田裕美さん著

出会った瞬間に、相手を「愛する」努力をする。
私と出会う人は私にとって必ず必要な人だから感謝しようと心で感じて心から思う。騙しでもいいからとりあえず相手を「好き好き好き」
と思い込む。
無理でも必死で暗示をかけ「きっとこの人から何か学べるんだ」と努力する。そうすると好きかな?好きなんだ、好きに違いない!という気持ちが生まれて、それが「やさしさ」「思いやり」という安心空気に変わっていく。
というような内容が印象的でした。

2006.01.20 *Fri

どうなるかな

ひでおさんから紹介いただいたガス屋さんへ連絡。

一番気になるのは、都市ガスからプロパンへ変更したときの入居者のガス代がどうなるか。
高くなるのは困るな~。

今ちょうどリフォーム必要な時期なので、どんなサービスを
付けてもらえるか、もポイントだ。

結果が楽しみ~!

2006.01.18 *Wed

石鹸

今日は、ジュネへ。

昨年あいた部屋の様子をリフォーム前に見に行った。今までの退去で一番汚かった。
どんな住み方したら、こんなに汚くなるんだろう??

1月ということで、資生堂石鹸に今年もよろしくお願いという挨拶のポストイットをつけて、各部屋の郵便受けにいれておいた。
気持ちだから、石鹸で許してもらおう。

隣のターミナル駅に行ったら、水曜なのに、オープンしてる不動産屋さんがあった。1月から3月は無休なるそうだ。
1月下旬から2月、3月の頭がピークとおっしゃてた。

2006.01.16 *Mon

プロパン屋

プロパン屋さんから頂いた、お歳暮の石鹸セット。
使わないな~・・・、どうしようかな~と思ってたら、
ちょうどサエひでおさんのサイトでスゴイこと書いてありました。

うちが、プロパン屋を変更したときは、各室内に古ーい設備が
付いたままになってたので、管理会社から、プロパン屋紹介しますから変更しては~と言われ、いわれるがまま変更した・・・・。といういきさつです。

今思えば、いろんな大家さん先輩が、付属サービスをつけてもらってるのを、お聞きすると、サービス無しじゃ、甘かったな。と
大失敗だと思われますが。
さすがに、サエひでおさんところの業者は、素晴らしいですね。

勉強勉強、経験経験です。





2006.01.08 *Sun

焦らない、焦らない

先輩大家さんと、不動産屋さんが自宅へいらっしゃった。
あっちもこっちも中途半端にせず、勉強は続けるけど、
やることは、ひとつひとつ着実に。
目移りしてて、あれもこれも欲しいと言ってたら、
全部できなくなっちゃうから。

そのあと、楽天証券に口座開設の応募をした。
お目玉商品がでてくるまで、株を楽しんでみよう~!
少しずつ、いろいろ買ってみようかな。

2006.01.07 *Sat

リフォーム見積もり

昨日、見積もり依頼した、ネットで探したリフォーム屋さんから
金額がきた。

クロス平米単価1000円
ウッドタイル㎡単価3500円

これってどうなんだろう。
色々ネットでみてると安いほうに入るのかなと思うのだけど。

どなたかご存知の方、いらしたら教えて下さいませんか~!

2006.01.06 *Fri

管理会社変更

昨年からなかなか空室が埋まらずのため、募集を専任から一般へ変更することとなり今までお願いしていた管理会社を、今回、変更せざるおえなくなりました。
やーっと重い腰をあげたところです。

この作業、かなり大変........。
とても面倒。
でも管理会社を変えないと一般で募集できない・・。大粒涙。

しかも、あまり書きたくないのですが、11月末に退去した部屋を
全くリフォーム動いておらず、今日、慌てて見積もり手配したところです。大家失格じゃん

あっちもこっちも器用に完璧にできる人にならねば。あ~。

2006.01.03 *Tue

物件巡り

今日は年始から、大家さん先輩のご紹介で、不動産屋さんと物件を
見てきました。
初の店舗物件、今まで全然興味なかったけど意外と利回りいいもんだ。
この素敵な不動産屋さんと出会えて、話してるうちに、私たち夫婦の
今後の方向が少し整理できた気がしました。

やっぱり不動産って面白いと思った1日でした。
今年もガンガンと行きたいなぁと思うけど、まずは空室からですか

2006.01.01 *Sun

新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。
皆様にたくさんの幸せが雪崩のごとく起きますように。

昨年は、新卒で卒業して以来10年以上勤務した会社を退職し、大学で授業を取り、その後全く違う業種へ転職した年でした。
自分が本当にやりたいことをやりたいままに行っていこうと思った年でした。
その中で、たくさんの方々と出会うことが出来、支えていただきながら
なんとか進んでこられたかと思います。

全ての方と出来事に感謝・感謝。
この気持ちを忘れず、give & giveの精神で今年も楽しんでいきます
どうぞ本年も宜しくお願い申し上げます。


*** admin ** NewEntry ***

不動産経営のススメ




人生マル得不動産経営のススメ
ちはの執筆本デス


不動産勉強のススメ


ひだまりりのべ塾についてはコチラから



Renovation ものがたり


北千住ものがたりに続いて
町屋ものがたりもまだまだ更新中!


赤羽ものがたり


Kotobukiものがたり


ちび町屋ものがたり


町屋ものがたり



カレンダー

12 | 2006/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -



Harchへのお問い合わせ先

Harch ちは宛のメール

mail.jpgこちらからどうぞ



掲載本


不況に強い「不動産経営」50の戦略。
わたしも載っています。


わたしも載っています。


サラリーマン大家さんで
載せて頂きました。
記事はこちら









ブログ内検索



Harch


北千住のKotobukiです。


荒川区町屋のHarch町屋です。


足立区千住東のHarchです。



ちは所有物件

①Harch赤羽

②北千住貸家

③Ric大島

④hana 三茶【三軒茶屋】



Copyright © ちは のひとり言 All Rights Reserved.
テンプレート配布者: サリイ  ・・・  素材: TripISM  ・・・