fc2ブログ

This Archive : 2007年10月

2007.10.21 *Sun

ジェラート 知床

知床の塩のジェラート
川口そごうの北海道物産展でゲット。美味い。350円也

FLOのチョコレートシフォン。
ここのケーキは実家に帰るときいつもホールで購入。
家族で食べると一瞬で無くなる。
ジェラートとシフォンの組み合わせが意外と美味。
スポンサーサイト




2007.10.20 *Sat

セカンド・ハーベスト ジャパン

Second Harvest Japan
このボランティアとして上野公園で炊き出しをしてきた。
約500名の方への配給。多くの方達が日々の食事を十分に取れず困難な生活を強いられてる現状。自分の生活を振り返り、暖かい部屋があって暖かいお風呂に入れてふかふかの布団で寝られる。それだけで実は十分幸せなのだ。

 帰りがけ、公園内で数々のパフォーマンスが行われていた。


遠い昔、新入社員だった頃によく通ったインド料理屋のサムラートで帰りに食事。美味しい食事が摂れる事に感謝。ランチ2人で2100円也。

2007.10.16 *Tue

ろまん亭 モンブラン



東急百貨店の北海道物産展で、ろまん亭のモンブランをゲット。写真のチョコとは別に生モンブランも購入しましたが、どちらかというとそっちの方が好みでした。チョコはチョコの味が強くってモンブランぽさが物足りなかったので。美味しいものは人を幸せな気持ちにさせてくれる。

夫は私がケーキを物色中の間、エレベータ前の椅子で読書。
一緒にケーキ選びを楽しまないなんて・・・。勿体無い。

2007.10.16 *Tue

ラーメン工房 胡山


久々こやまさんへ立ち寄る。
大好きなラーメン屋の一つ。夫はかならず正油。私は大体味噌。
JR赤羽からはちょっと歩くため知る人しか知らないけど行列が出来てたりする。明日17日からは限定きのこラーメンがスタート。特に宣伝してないので、たまたまあったらラッキーですよ。来週きのこのためにまた伺う予定。
胡山の近くにある五十嵐医院へ。昨年、胡山のマスターに紹介されてから時々通う病院。マスターいわく魔法の薬がもらえる丁寧な先生。
湿疹が治らないので1時間かけて診察に来ました。

2007.10.09 *Tue

自由が丘ロール屋

200710081907000.jpg

ネットで検索した結果ここが一番美味そうと判断し山さんちへのお土産と購入。んー、写真センスがどうも無い。せっかくのケーキの美味しさがこれでは伝わらん。
そして山さん宅で愛さん主催のお料理教室に参加。ん~。餃子はあるけどシュウマイは初めて作った・・。納豆入りの揚げ餃子や茶碗蒸し。どれもとっても美味でした。今週早速自分でも作ってみよう。
200710081758000.jpg



2007.10.07 *Sun

北海道ラーメン味源 渋谷店



東急百貨店本店に夫のワイシャツを買いに行くがサイズが無く断念。
39-86というサイズは在庫がどこも無いらしい。
帰りがけにふらりと立ち寄ったラーメン屋さん味源でランチ。
塩ラーメン 600円
醤油ラーメン 600円 とシソ餃子 200円 計1400円也

両方美味しいけど比べると塩の方が好き、味噌が人気の様子。

夕方、三軒茶屋の西友に行くとちゃんとサイズが揃ってた。
さすが庶民の見方。百貨店の半分の値段だった。9千円也。

2007.10.04 *Thu

赤井さんの不動産投資本

20071004233322.jpg

赤井さんの書籍から、今後取り入れたいこと。
○部屋番号プレートの交換(書体DF綜藝体W9)
○郵便ポスト名前プレートの交換(DFG綜藝体W9)
○暗証番号式、玄関鍵の導入(アルファedlock)
○電気交換、省エネタイプの昼光色
○玄関先の鏡の設置(石膏ボードにボードアンカーの受金具)
○スポットライトへ変更
少しずつ出来ることを楽しみたいと思います。

LLC(合同会社)の設立も興味深かったです。

2007.10.04 *Thu

温泉旅行、山梨にて。

20071004230236.jpg

日曜、月曜の連休で奈良田温泉へ行ってきました。
いつもの白根館。
ここの湯と飯はとてもお気に入り。年に1~2回は癒されに来ています。
山奥で何もないけど、テレビもつけず静寂に浸るのでした。
チェックインの1時から、のんびり湯に浸かるのがお薦め。
私は本持参で、ひたすら露天で読書するのが好き。
今回の持参書籍は、赤ちゃんさんのゼロからの不動産投資でした。

帰りは清里でアフガンというカレー屋で遅めのランチ。
ここも何故か行きつけています。カレー1500円と少し高め。
でも美味い。奈良田の帰りのお決まりコースになりつつあり。



*** admin ** NewEntry ***

不動産経営のススメ




人生マル得不動産経営のススメ
ちはの執筆本デス


不動産勉強のススメ


ひだまりりのべ塾についてはコチラから



Renovation ものがたり


北千住ものがたりに続いて
町屋ものがたりもまだまだ更新中!


赤羽ものがたり


Kotobukiものがたり


ちび町屋ものがたり


町屋ものがたり



カレンダー

09 | 2007/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -



Harchへのお問い合わせ先

Harch ちは宛のメール

mail.jpgこちらからどうぞ



掲載本


不況に強い「不動産経営」50の戦略。
わたしも載っています。


わたしも載っています。


サラリーマン大家さんで
載せて頂きました。
記事はこちら









ブログ内検索



Harch


北千住のKotobukiです。


荒川区町屋のHarch町屋です。


足立区千住東のHarchです。



ちは所有物件

①Harch赤羽

②北千住貸家

③Ric大島

④hana 三茶【三軒茶屋】



Copyright © ちは のひとり言 All Rights Reserved.
テンプレート配布者: サリイ  ・・・  素材: TripISM  ・・・