fc2ブログ

This Archive : 2008年01月

2008.01.31 *Thu

熊谷へ

オムライス

ミポりんとりりちんのおうちにみなりんとお邪魔。
玉子ふわふわのオムレツ、意外と簡単。美味でした。お料理って楽しい。
スポンサーサイト




2008.01.30 *Wed

来月末退去

唯一の女性入居者が来月末で出ることとなった。
久しぶりの退去なので、かねてから空想?妄想?していたリフォームを
施してみようと思う。でも時期的にスピードが必要。
鏡と電気とフックとか。
IKEAに買い物に行かなきゃ。

2008.01.29 *Tue

売却の状況

売却依頼を出してから2週間経ち不動産屋から報告が来ました

問い合わせの数で喜べませんが少しでも反応があると嬉しいです。
でも結局買ってくれる1人が出てきてくれればそれで良いのです。

2008.01.25 *Fri

炊き出し準備

寒く凍える中、料理の下ごしらえのボランティアにセカンドハーベストジャパン行きました。
この冷たい風の中、外でジャガイモ100コ位皮をむき、ポテトサラダと
あとは、ひたすら、いろんな野菜をみじん切り。手が死にました。
来月は、ホッカイロと手袋とマスクを持参しよう。


2008.01.24 *Thu

水漏れ発生!

マンションの1室でユニットバス内の給水管のパッキン劣化による水漏れが発生。
店子さんがビジネスホテルに避難するという事故が起きました
しかも保険会社へ事故報告するも、火災住宅保険なので水災は補償対象外だそうで
店子の個人賠償で対応出来ませんかと聞かれる・・。
劣化が原因なのに、個人賠償?なんてどうなのよ。
明日、管理会社とまた相談です。

2008.01.19 *Sat

残念

先日、一番手で申込入れたこじゃれた一戸建ては、他の方が現金で、もっと上乗せした
金額で申込され、あっさり、持っていかれました
あちこち時間と労力を使い、融資取れそうなところまで動いておったのに
やはり現金は強いですね。
再建不可でも、立地と値段から欲しい人は欲しいでしょう。
いい勉強になりました。

2008.01.17 *Thu

買付け申込

業者から紹介されて、見に行くととても気に入った。
築40年だけど、こじゃれた感じの一軒家。
リフォームすれば全然大丈夫

2008.01.13 *Sun

人と物件との縁

かねてからお願いしていた木造ジュネ を、週明けから売却開始。
まだ3年ちょっと、初購入物件で手塩にかけてただけにお嫁に出すのは辛い気持ち。
さて売れるかな。

2008.01.12 *Sat

FPセミナー「賃貸と持ち家どっちがお得?」開催のご案内

面白うそうなセミナー発見。
参加します、ご一緒できる方、ご連絡下さいませ

平成20年第1回FPセミナー開催
テーマ:『賃貸と持ち家どっちがお得?』
日時: 1月20日(日)14時~15時30分(受付は13時30分~)
主催:鶴見ファイナンシャルプランニング研究会
講師:広島秀明(ファイナンシャルプランナー)
場所: 鶴見公会堂(3号会議室)
     JR鶴見駅西口徒歩1分(西友6階)
参加費:200円(資料代)
申込み:E-mail: hiroshima0575@image.ocn.ne.jp

2008.01.11 *Fri

かかりつけ医

火曜から体調を崩し、予定していた品川プリンスのテニスも当日キャンセル。
翌日、復活できず、入社して初めて会社を休んだ。
皆勤賞を狙ってたのに。
そこで素敵な内科医を発見。
三軒茶屋そばの太田クリニック

2008.01.07 *Mon

不都合な真実

An Inconvenient Truth
If we can make an effort in our life we can change the earth.
Currently there’s too much CO2 in the atmosphere, it needs to be decreased.

2008.01.06 *Sun

お薦めセミナー らしんばん実践編

増山塾の2月10日開催される「らしんばん実践編」セミナー 
ちはのブログを見て」とお申込されると5000円分増山塾チケット進呈がもらえます。
このセミナーで為にならない話はありません。とってもお薦めです。
やっぱり不動産は勉強、勉強。私も今年は積極的にセミナー参加の予定です。
お会いしたら、是非お声掛け下さいませ。

2008.01.05 *Sat

バイタルリアクトセラピー

今日は施術の日でした。
骨のズレ歪みを治し痛みの根本から治療する方法で、カイロに似ている感じです。
うちの夫は以前、椎間板ヘルニアで入院したあとひどい腰痛に悩まされてましたが
ここを紹介されてからは、レントゲンが別人のようになりました。


2008.01.04 *Fri

仕事始め

ゆっくり出来た休暇もあっという間、朝の通勤電車は空いていて、世の中はまだ年始休暇中の様子。
検索した物件のため不動産屋へ電話するも出ず。どこもやはりゆっくりのようです。
今日、出勤すると、試験勉強問題集が送付されていました。
3月までに強制的に受けねばならない「内部管理責任者」という資格です。
あー、また勉強の日々が始まる・・。早く合格してゆるりとしたいものです。

2008.01.03 *Thu

Tokyo Midtown 六本木

ハヤシライス
東京ハヤシライス倶楽部。辛味、両味(大盛り)2300円也
このブログの説明はスゴイ。正月なので席に着くまでの待ちがちょっと困る。

2008.01.02 *Wed

元旦

元旦

実家に家族が集合。川口の氷川神社で参拝。テーブルに並びきれない料理。美味でした。
ラッコさんありがとう。ご馳走様でした。

2008.01.01 *Tue

今年の目標

年が明けてすぐ近所の駒繋神社へ参りに行った。
ここは昨年、就寝前の散歩コースとして、夫と共に頻繁に参拝していた場所。
色んなお礼を一杯して神社内の大木からもパワーをもらっていた。

改めて今年の目標といっても大したことない。
「心も身体も元気で楽しく豊かに過ごせることが一番の願い」と言ったら、そのために
具体的に何をするんだと突っ込まれ、ウーン、じゃこれすると決めたのが以下



*** admin ** NewEntry ***

不動産経営のススメ




人生マル得不動産経営のススメ
ちはの執筆本デス


不動産勉強のススメ


ひだまりりのべ塾についてはコチラから



Renovation ものがたり


北千住ものがたりに続いて
町屋ものがたりもまだまだ更新中!


赤羽ものがたり


Kotobukiものがたり


ちび町屋ものがたり


町屋ものがたり



カレンダー

12 | 2008/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -



Harchへのお問い合わせ先

Harch ちは宛のメール

mail.jpgこちらからどうぞ



掲載本


不況に強い「不動産経営」50の戦略。
わたしも載っています。


わたしも載っています。


サラリーマン大家さんで
載せて頂きました。
記事はこちら









ブログ内検索



Harch


北千住のKotobukiです。


荒川区町屋のHarch町屋です。


足立区千住東のHarchです。



ちは所有物件

①Harch赤羽

②北千住貸家

③Ric大島

④hana 三茶【三軒茶屋】



Copyright © ちは のひとり言 All Rights Reserved.
テンプレート配布者: サリイ  ・・・  素材: TripISM  ・・・