This Archive : 2008年01月
2008.01.25 *Fri
炊き出し準備
寒く凍える中、料理の下ごしらえのボランティアにセカンドハーベストジャパン行きました。
この冷たい風の中、外でジャガイモ100コ位皮をむき、ポテトサラダと
あとは、ひたすら、いろんな野菜をみじん切り。手が死にました。
来月は、ホッカイロと手袋とマスクを持参しよう。
この冷たい風の中、外でジャガイモ100コ位皮をむき、ポテトサラダと
あとは、ひたすら、いろんな野菜をみじん切り。手が死にました。
来月は、ホッカイロと手袋とマスクを持参しよう。
2008.01.12 *Sat
FPセミナー「賃貸と持ち家どっちがお得?」開催のご案内
面白うそうなセミナー発見。
参加します、ご一緒できる方、ご連絡下さいませ
平成20年第1回FPセミナー開催
テーマ:『賃貸と持ち家どっちがお得?』
日時: 1月20日(日)14時~15時30分(受付は13時30分~)
主催:鶴見ファイナンシャルプランニング研究会
講師:広島秀明(ファイナンシャルプランナー)
場所: 鶴見公会堂(3号会議室)
JR鶴見駅西口徒歩1分(西友6階)
参加費:200円(資料代)
申込み:E-mail: hiroshima0575@image.ocn.ne.jp
参加します、ご一緒できる方、ご連絡下さいませ

平成20年第1回FPセミナー開催
テーマ:『賃貸と持ち家どっちがお得?』
日時: 1月20日(日)14時~15時30分(受付は13時30分~)
主催:鶴見ファイナンシャルプランニング研究会
講師:広島秀明(ファイナンシャルプランナー)
場所: 鶴見公会堂(3号会議室)
JR鶴見駅西口徒歩1分(西友6階)
参加費:200円(資料代)
申込み:E-mail: hiroshima0575@image.ocn.ne.jp
2008.01.07 *Mon
不都合な真実
An Inconvenient Truth
If we can make an effort in our life we can change the earth.
Currently there’s too much CO2 in the atmosphere, it needs to be decreased.
If we can make an effort in our life we can change the earth.
Currently there’s too much CO2 in the atmosphere, it needs to be decreased.
2008.01.05 *Sat
バイタルリアクトセラピー
今日は施術の日でした。
骨のズレ歪みを治し痛みの根本から治療する方法で、カイロに似ている感じです。
うちの夫は以前、椎間板ヘルニアで入院したあとひどい腰痛に悩まされてましたが
ここを紹介されてからは、レントゲンが別人のようになりました。
骨のズレ歪みを治し痛みの根本から治療する方法で、カイロに似ている感じです。
うちの夫は以前、椎間板ヘルニアで入院したあとひどい腰痛に悩まされてましたが
ここを紹介されてからは、レントゲンが別人のようになりました。
2008.01.04 *Fri
仕事始め
ゆっくり出来た休暇もあっという間、朝の通勤電車は空いていて、世の中はまだ年始休暇中の様子。
検索した物件のため不動産屋へ電話するも出ず。どこもやはりゆっくりのようです。
今日、出勤すると、試験勉強問題集が送付されていました。
3月までに強制的に受けねばならない「内部管理責任者」という資格です。
あー、また勉強の日々が始まる・・。早く合格してゆるりとしたいものです。
検索した物件のため不動産屋へ電話するも出ず。どこもやはりゆっくりのようです。
今日、出勤すると、試験勉強問題集が送付されていました。
3月までに強制的に受けねばならない「内部管理責任者」という資格です。
あー、また勉強の日々が始まる・・。早く合格してゆるりとしたいものです。

2008.01.03 *Thu
Tokyo Midtown 六本木
2008.01.01 *Tue
今年の目標
年が明けてすぐ近所の駒繋神社
へ参りに行った。
ここは昨年、就寝前の散歩コースとして、夫と共に頻繁に参拝していた場所。
色んなお礼を一杯して神社内の大木からもパワーをもらっていた。
改めて今年の目標といっても大したことない。
「心も身体も元気で楽しく豊かに過ごせることが一番の願い」と言ったら、そのために
具体的に何をするんだと突っ込まれ、ウーン、じゃこれすると決めたのが以下

ここは昨年、就寝前の散歩コースとして、夫と共に頻繁に参拝していた場所。
色んなお礼を一杯して神社内の大木からもパワーをもらっていた。
改めて今年の目標といっても大したことない。
「心も身体も元気で楽しく豊かに過ごせることが一番の願い」と言ったら、そのために
具体的に何をするんだと突っ込まれ、ウーン、じゃこれすると決めたのが以下

| HOME |