fc2ブログ

This Archive : 2008年09月

2008.09.30 *Tue

LABI 渋谷 山田


9月26日オープン
スポンサーサイト




2008.09.26 *Fri

解放感いっぱい

今年の1月4日のブログの記事です。

このとき3月までに受験予定の試験といって延ばして、隠れて、逃げていたけど、
もうあとが無くなって、ついに今日の朝、受験。
受けてしまえば、大したことないけど、受ける気になるまでが大変だった。

まだ試験結果でてないけど、勉強した問題集は3冊すべて札幌支店の先輩へ即、お送りした。




2008.09.25 *Thu

新橋 割烹料理 佐原 さわら

さわら
佐原(さわら)にて
新橋の烏森口から歩いて、パチンコtopsの左横の細い道を入った、焼き鳥屋の上、2階の
割烹料理屋さん。
地方支店から研修で上京している社員がいたので会社の他部署の方と飲み会。
入社時から上司に連れられて良く通い、今も時々くるけど、とにかく美味しい。
こんなマニアックな小料理屋は、ネットで無いだろと思ったら1件だけヒットして感動。
新橋の部長クラスっぽいおじさん達で一杯。
高いからあまり若者はみかけません。

2008.09.23 *Tue

らすた ラーメン at 代々木

らすた
らすた麺とねぎ飯セット

太い麺に濃厚なとんこつ系。
夜の10時半の閉店直前に滑り込み。
こんな遅い時間にこんなこってりを腹いっぱい食べていいのー?

だって、こんな時間に帰宅しても夕飯作る元気ないもん。
健ちゃん、呼び出して待ち合わせ。
美味でした。
でも、数ヶ月1回くらいがここはちょうどいいかな。

2008.09.21 *Sun

yukiさん宅のお披露目会

ひつま田んぼ
おひつ膳 田んぼ」 豚の角煮おひつ膳 1800円
ランチだけどたかっ。でも美味。向い側はkamochanの「まぐろ中おちおひつ膳」

2008.09.19 *Fri

幸せの1ページ

中華
全聚徳 ゼンシュトク ふかひれ麺と北京ダックコース 

2008.09.16 *Tue

business training

今日から会社の研修に参加しています。

今日は、20名の参加者の前で一人ずつスピーチして、それをビデオに録画して

その人の録画を見て、話し方の癖や、表情など、良い所、よりよくなるためのポイントなどを

全員で意見するという研修もありました。

自分で気付かない癖や、ちょっと直すだけで良くなる点など、

面白かった。 良い所も、より良くするところもたくさん教えてもらえてよかった。

kamochanに癖を注意してもらった人は、kamochanにとっても感謝していると思う。

愛がなければなかなか伝えられないと思うもん。



2008.09.14 *Sun

hana三茶の前の自転車

hanaの手前の家に住んでいるおばあさまから電話。

「アパートの前に置いてある自転車やバイクが歩行の邪魔よ!」

早速、明日、おばあさんにお詫びの菓子折りと入居者の方へ、

もう少し壁によせてマナーを守る協力よろしく手紙を入れてくる。

hanaの階段の下に停められるのは、せいぜい1台か2台。

4台全部は無理。

自転車置き場がないのは不便じゃのー。

このクレームいれてきたおばあさんは、初めてお会いしたとき

「いつ取り壊すの?」と開口一番聞いてきた方だ。

仲良しにならねば。

2008.09.13 *Sat

ギブコムセミナー出席

givecomeさんのセミナーに初めて参加。
区分所有ばかりたくさん持っている人にお会いしたことがあまりなくって新鮮。
講師の芦沢晃さん、とっても素敵な方でした。
借入をほとんど起しておらず、現金買いしている所に親近感。
また外貨や株など他にも資産を分散しているところもいいと思った。
土地所有の1棟ものにこだわらなくても利回りが回れば、こういうキャッシュフローも
検討の余地ありだなと感じた。

妹が先日、「私たちが子供の頃に住んでいた調布のマンションを、Google street view で、
見つけたよ」、と言っていた。
ふーんと返事しただけだったが、物件の下見にも、所有物件の様子も見れて良い感じ。
もっと活用すべし。

セミナーのあとはkamochanマージ小澤さんご夫妻と佐藤さまと懇親会。
あっと言う間に時間は過ぎるのでした。


2008.09.12 *Fri

榛名神社

はるな神社
たんげの湯に行く途中、榛名神社へ寄りました。老杉が空を蔽ってます。

2008.09.10 *Wed

hana三茶 外灯交換

外壁外灯
hana三茶の外灯交換

2008.09.07 *Sun

抽選倍率378倍

新築マンション、シティタワー品川の抽選結果が発表された。

抽選日当日はうちの社内も盛り上がった、当たるかな、誰が当たるかな。

妹夫婦は抽選会場に出向いていた。ありえない位の人の山だったそう。

一番広いお部屋には、なんと一つの部屋に378人もの人が申込されていた。

うちの妹夫婦の部屋は4倍だったのにはずれ。

友人らも、見事はずれ。

簡単には当たらないらしい。残念。

5年後、買戻し特約が切れたときに、いくらで売却されるのか気になる・・・。

2008.09.03 *Wed

Hair Cut しました。

フロム
中目黒のFRMS(フロム) 行きつけの美容院です。
駅からも歩き、川沿いからも1本裏手に入る住宅街のビルの2階。
こじゃれた店舗。 カット 6,825円

2008.09.01 *Mon

麺恋処 いそじ at 代々木



*** admin ** NewEntry ***

不動産経営のススメ




人生マル得不動産経営のススメ
ちはの執筆本デス


不動産勉強のススメ


ひだまりりのべ塾についてはコチラから



Renovation ものがたり


北千住ものがたりに続いて
町屋ものがたりもまだまだ更新中!


赤羽ものがたり


Kotobukiものがたり


ちび町屋ものがたり


町屋ものがたり



カレンダー

08 | 2008/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -



Harchへのお問い合わせ先

Harch ちは宛のメール

mail.jpgこちらからどうぞ



掲載本


不況に強い「不動産経営」50の戦略。
わたしも載っています。


わたしも載っています。


サラリーマン大家さんで
載せて頂きました。
記事はこちら









ブログ内検索



Harch


北千住のKotobukiです。


荒川区町屋のHarch町屋です。


足立区千住東のHarchです。



ちは所有物件

①Harch赤羽

②北千住貸家

③Ric大島

④hana 三茶【三軒茶屋】



Copyright © ちは のひとり言 All Rights Reserved.
テンプレート配布者: サリイ  ・・・  素材: TripISM  ・・・