fc2ブログ

This Archive : 2008年11月

2008.11.30 *Sun

サンドイッチ PARTY

りょうり

んー、この写真では、美味しさが伝わりません・・・・。
自分で挟む、サンドイッチ会を開催。

前職でお世話になった元上司の方々と、いつもお世話になっているMなりちゃんに
家にお越し頂く。美味なおかずやケーキなど、お持ちいただき有難うございました。

中でも、手作りキャラメルがこんなに美味しいとは
キャラメルなんて、自分で作ったことないから、ちょっと感動 
スポンサーサイト




2008.11.25 *Tue

S信金に相談

恵比寿のI様のブログで書かれていた、緊急保証制度の保証協会保証について詳しく

お聞きするため、最寄の信金に伺う。

この10月末にスタートとなったセーフティネットは、既に借り入れを持っている人が

更に借りたい場合が対象のようで、うちのように、現在、借り入れが無い場合は、

「小規模事業者向け小口事業資金」で、申し込んだ方がいいとのことだった。

審査結果が出てから1ヶ月しか有効期間がないので、税金対策資金等で利用の場合は、

直前に申し込んだ方がいいようだ。国金にも聞いてみよう。

2008.11.24 *Mon

国立劇場 日本舞踊 鑑賞

amiちゃん

藤間多紅会の日本舞踊を鑑賞してきました。

日本の伝統はいいなー。外国人もチラホラいらしてました。

あっという間の時間でした。たまには、日本の伝統文化に触れて、日本の良さをかみ締めねば。

歌舞伎とか日本舞踊とか、やっぱり落ち着く。

正面の女の子、小学2年生なのに、一人前の踊りを披露。ステキでした。

2008.11.22 *Sat

良い夫婦の日、誕生日



11月22日、夫の誕生日、アンリ シャルパンティエのケーキでお祝い。

シャンパンに、みぞれ鍋で友人にお集まり頂く。

皆様、ありがとうございました。 とっても美味でした。

いい夫婦でいられますように。


2008.11.21 *Fri

北参道入り口

いちょう

いちょうの葉がすっかり黄色になりました。

表参道の紀伊国屋インターナショナルがリニューアルOPENし愛社のちゃりで食料買出し。
ここの地下2階にひろーい自転車置き場があるのに、誰も利用していない。
独占、プライベート自転車置き場のように使わせてもらいました。

その帰りに、表参道のマンションOPEN HOUSEに寄ってみた。
とっても豪華な内装でいたれりつくせりの
リノベーション物件と宣伝してありその通りだった。

リノベーションって好みが分かれるのではと思った。
一人住みたい人がいればいいから、いいっか。


2008.11.20 *Thu

物件探し


あるよー、あるよー、ボロボロ安い23区内の一戸建てが!!

探せばあるもんなのね。結構、意外。

こんなボロが欲しい人なんて、世の中にいるのかと思ったけど、やっぱりいたもんだ。

いいじゃーんと思ったら、先をこされているものばかり・・。

良い縁がありますように。忍耐強く探しますわ。

2008.11.19 *Wed

物件見学、中古一戸建て 都内23区

上板

あなたなら買いますか?
この奥の古い家を。

日曜に、茂助さんちのある東武東上線の上板橋駅に久しぶりに行った。
月曜に、ネットで検索していると、同じ上板橋駅で、激安物件を発見した。

茂助さんちに行ったので、上板橋の物件を引き寄せたと思った。

火曜に資料を取り寄せ、水曜の今朝、出勤前の早朝に、茂助さんの地元案内のもと
うっちゃんと現地へ向かった。詳しくは茂助さんが解説済み。

出勤前に物件見学なんて、何年ぶりだろー。



2008.11.18 *Tue

大家 蕎麦打ち大会

そば

私がそば粉から作った蕎麦です!

大家さんの茂助さん のお宅にお邪魔し、蕎麦打ちを伝授いただく。

↑ 茂助さんの、料理の腕も、写真の腕も、素晴らしいです!

こんな簡単に美味なそばが出来るなら、蕎麦やに行かなくてもいいじゃんという気になりました。

まずは、蕎麦打ちに必要な、秘密の機械をゲットしたいと思います。
ご希望の方には、今度振る舞いますよー。

2008.11.16 *Sun

うっちゃん 出版記念パーティー

うっちゃん

リノベーションで大活躍中のうっちゃんのウエディングドレス姿!
可愛いです!
右後ろに写っている素敵なお嬢様は、うっちゃんの娘さん。

うっちゃんの出版本 「リノベーション投資のヒミツ」は、会場でそのとき買ってサインを貰おう
と思い、購入していなかった。

赤ちゃんさんから、「本購入するときは、指値いれておいで」、と貴重なアドバイスを頂戴しサイン会へ参加。
見事、指値が通りました。
そしてその旨、ご報告すると、「なんだ、もっと指値きいたよ。」と厳しいお言葉。
さすが、小さい指値で満足されない大物です。

2008.11.12 *Wed

SELAN 北青山

さらん

キハチのレストラン、セランでランチ。

玲ちゃんが結婚記念日のお祝いに来てくれて、11時半に店に到着。
既に、長蛇の列・・・。

ここはランチでも開店と同時でも予約して来るべしと思った。
予約しないと窓際の席は確保できず、優先的に席にもつけない。
また、コーヒーはお代わりできるので、ゆっくりできる、時間に余裕があるとき、
来るべしと思った。

友人の結婚式以来、時々くるけど、いつでも美味しい。

2008.11.11 *Tue

我武者羅 ラーメン 幡ヶ谷

がむしゃら

いつも利用しているTUTAYAのそばにある がむしゃら 
こく醤油(左)とうま醤油(右)。

どちらもトンコツだけど、こってりしてなくて、昼11時半から15時までの昼の部では、
ライスが無料でついてくる。
ラーメン食した後、このご飯を、スープに入れて食べるとこれもまた旨い。

同じラーメン屋には、2回とはあまり行かないですが、ここのうま醤油、大変気に入りました。

2008.11.11 *Tue

結婚記念日

シャンパン

平成11年11月11日の11時11分に結婚しました。

もっと前に結婚式も済ませ、マンションも購入し同居していましたが、この日まで籍を入れてもらえず、

夫のこだわりでした。

2008.11.10 *Mon

朝飯 

朝食

ハレクラニ内の House Without a Key で帰国日含めて、毎日朝食

青い海を見ながら、風の音を聞きながら、朝、部屋に届けれられる日経を読みながら、
美味しいフルーツを食し続けるのでした。

あーん、極楽、極楽。

2人で毎朝6,500円です。そんなの安い、安いと言える人に早くなりたい・・・


2008.11.09 *Sun

Honolulu Symphony 音楽会

音楽会

ハレクラニから、ホノルルオーケストラの音楽会の券を頂いて、正装して出席。

クラシックのコンサートなんて、久しぶり。

大きいコンサート会場には、年配のご夫婦でいっぱい。

ハワイの若者はあまり興味が無いのか・・。

知っている曲が多くて、楽しめたけど、隣席の現地人っぽいご老人は、
最初から最期まで熟睡のようでした。

2008.11.08 *Sat

ワイキキ コンドミニアム 購入!

ウィンダム

ハレクラニのそばに、OPEN HOUSEの看板が!

ちょっと寄ってみただけなのに、気に入ってしまい衝動買い!

タイムシェア
という形なので、52人(52週)でひとつの部屋を持ちます。

1年に1週間、使う権利があるのですが、所有権として登記もされ、相続も売却も出来ます。


2008.11.07 *Fri

コオリナ ビーチ

コオリナ

オアフ島の西側まで足を伸ばし、コオリナへ来てクルージング。

ワイキキ以上に、美しい海の真ん中まで出て、シュノーケリングし、ヨットでランチしながら

カメや魚と遊ぶ。

このエリアには、ほとんど日本人はおらず、80%は本土の米国人、10%がヨーロッパ。


2008.11.06 *Thu

ワイキキ トランプタワー 

部屋から

ホテルのベランダから、左手にはビーチが、右斜め前方向には建設中のドナルドトランプタワーが。

販売から9時間で完売したという話題の超高級物件。

この建設の発表のおかげで、この辺りの開発はいっきに進み、10数年前とは比べ物にならないほど

賑やかにひらけました。ワンルームスタジオタイプで6千万円、6億円以上の物件も!

2008.11.05 *Wed

ホテルのビーチサイドから

夕陽

隣ではフラダンスと生演奏のバンドで、ゆるやかな音楽を聴きながら、

時差にも負けず、プールサイドでのんびりと。

極楽じゃのー。

寒い日本から脱出できて、この時期そんなに暑くない、温かい島に来られて幸せ。

元サッカー選手もプールでお子様と泳がれてました。


*** admin ** NewEntry ***

不動産経営のススメ




人生マル得不動産経営のススメ
ちはの執筆本デス


不動産勉強のススメ


ひだまりりのべ塾についてはコチラから



Renovation ものがたり


北千住ものがたりに続いて
町屋ものがたりもまだまだ更新中!


赤羽ものがたり


Kotobukiものがたり


ちび町屋ものがたり


町屋ものがたり



カレンダー

10 | 2008/11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -



Harchへのお問い合わせ先

Harch ちは宛のメール

mail.jpgこちらからどうぞ



掲載本


不況に強い「不動産経営」50の戦略。
わたしも載っています。


わたしも載っています。


サラリーマン大家さんで
載せて頂きました。
記事はこちら









ブログ内検索



Harch


北千住のKotobukiです。


荒川区町屋のHarch町屋です。


足立区千住東のHarchです。



ちは所有物件

①Harch赤羽

②北千住貸家

③Ric大島

④hana 三茶【三軒茶屋】



Copyright © ちは のひとり言 All Rights Reserved.
テンプレート配布者: サリイ  ・・・  素材: TripISM  ・・・