fc2ブログ

This Archive : 2009年12月

2009.12.31 *Thu

大晦日



嵐の前の静かな明治神宮。今年何度お参りに来たか分かりません。
100回近くになると思います。
絶対パワースポット。元気になるし、心が洗われるし気分転換にもぴったり。

今年をざっと軽く振り返ると、不動産関係では色々進展が。

3月に初めてユカさんと対面。
4月に出版の話をいただき、6月に会社を設立し物件取得。
7月に石原さんのご本が出版され、同じ頃、千住ものがたり完成。
10月に私たちの書籍が出版され、11月、12月と物件取得。
また新聞や雑誌の取材も入りました。

前からお世話になっている方、今年からおつきあいが始まった方、再会した方、
皆様、本当に有難うございました。
新しい活動の裏には、たくさんの方々のサポートがあり、感謝の気持ちで一杯です。
私も出来る限り、自分の経験をほかの方のために、いかせればと思います。
スポンサーサイト




2009.12.30 *Wed

ビストロ アンドラ 渋谷



恒例の忘年会 ANDRA にて。
いつも美味しい料理を有難うございます。



先日、うっちゃんとユカさんと夜に予約無しで行ったら、案の定、満席で入れず。
2人が東京で宿泊しているホテルに近いのでまたチャレンジしたいです

2009.12.29 *Tue

kamochan 主催 忘年会

いやー良く飲みましたっ。あーん、酔っ払っちゃいました。

連日連夜の忘年会のおかげで、ちょっと飲んだらフラフラになってチャリでヨレヨレになって
帰宅。
あれー、今日買ったマイナスイオンドライヤーが無いよー!
忘年会のカラオケに置いてきたよー!

かもちゃん妹様へ電話、DONBEさんに電話、増山さんに電話、佐藤哲さんに電話、赤ちゃんに電話、
もー誰も電話出てくれないよー涙。 やっと太田さんに電話がつながって、
太田さんが王子さまに見えました。

ドライヤーは、かもちゃんがゲットしてくれてた。
もー、お馬鹿で本当ごめんなさい。


2009.12.28 *Mon

ちび町屋のトイレ


トイレのドアノブがちょっと古かったので、新しい取っ手に、変更予定です。

本当はもっとかわいいのが良かったけど、全体が古い印象なので、ちょっと
浮いちゃうかも。

2009.12.27 *Sun

ちび町屋 ロフトへ



ロフトへのこのハシゴ、ちょっと急。てすりが無いと昇り降りが大変かも。

洗濯物が乾きそうな、お陽さま、いっぱいです。

この電球は交換です。

2009.12.26 *Sat

チビ町屋のロフト



3階部分の広い多目的スペース。冬でもとってもあったかく、ひなたばっこできて
昼寝スペースにはぴったり。
夏は・・・・・。
想像したくありません。


2009.12.25 *Fri

クリスマス ゆるり @新橋



昼は、ジェービルさんの完成見学会へお邪魔し、男素敵な部屋を見せて頂く。
費用をかけずにあれだけ変身できたらオーナーとしては嬉しいですっ。
即入居者が決まるデザイナーマンションでした。おめでとうございます。


2009.12.24 *Thu

齋藤さんのAmazon キャンペーン開始

明日会社がなくなっても不安にならない生き方とは?

「今日で会社がなくなります」
ある日突然、上司からこう言われたら、どうしますか?

このセリフを本当に言われた人がいます。
その人は、齋藤さんといいます。

齋藤さんは、勤めて2年半の会社が本当に倒産し
一晩で職も家も失いました。

その後齋藤さんは
資格をとって転職しますが、給料は月収17万円。
資格では人生が変わらないということを痛感しました。

そこから齋藤さんは会社を辞めて起業し
2年で1億稼ぐまでになりました。
今では300人規模の投資やビジネスのセミナーを何度も満員にするなど
ビジネスで大きく活躍しています。

齋藤さんは、自分のビジネスを通じてこの2年間に
3000人以上もの投資家・起業家を見てきました。

なかには、サラリーマンでありながら
給料の何倍もの収入を投資やビジネスから手に入れている
金持ちサラリーマンも大勢いました。

会社の倒産を経験し、
一方でサラリーマンで大成功している人も見てきた。

そんな齋藤さんだからこそ話せる

「サラリーマンが会社に頼らないで
 お金を生む仕組みのつくり方の秘訣」があります。


そして、この12月、齋藤さんの話が本になりました。

不景気の今、どんな大企業であっても
絶対につぶれない、とは言い切れない世の中になりました。

どんな状況になっても、自分と大切な家族の生活は守れる。
そんな力を身につけることは、大きな心の支えになるはずです。

会社に頼らずに
自分の望む人生を歩むことができる。

そのための方法が知りたいのなら、読んで損はないと思います。

年収350万円以下で金持ちサラリーマンになる方法

新刊を記念してキャンペーンが24日 0時からスタートします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
クリスマスイブということで、
齋藤さんからのプレゼントもついています。
いずれも、有料または、非売品で
今回のキャンペーンを逃すと手に入らないものばかりです。

特典が手に入るのは、クリスマスの2日間(25日26時まで)限定です。

お得なこのチャンスに、本を手に入れて下さい。
キャンペーンはこちらから申し込むことができます
 ↓
http://www.genius-factory.jp/350man/amazon/

※24日の早い時間は予約受付中となっていますが
 予約注文でも特典は手に入ります。

2009.12.23 *Wed

金持ちサラリーマンになる方法



ジーニアスファクトリーの齋藤靖之さんが、書籍を出版されました。

ただいまコチラから予約申込が出来ます。

読みやすいので一気に読めました。

クリスマスイブの24日0時からアマゾンキャンペーンが始まるそうです。

イブなんて、なんかお洒落。


2009.12.22 *Tue

ちび町屋 決済



チビチビと言われていた物件ですが、3階のロフト床面積を入れると、
マチコよりも広い戸建てでした。
午前中、決済、引渡しで、午後からは解体と打ち合わせです。

和室の電気のヒモに、なぜかセミの抜け殻が綺麗に
デコレーションされてました。
夏休みの宿題を思い出しました・・・。(汗


2009.12.21 *Mon

kotobuki 2階



りのべ塾の前の打ち合わせ。
Kotobukiの2階に、クローゼットのドアが入りました。
2階は、本当にあったかい。陽もいっぱいで、明るいし広いし。
1人ではちょっと贅沢やけど、2人でも仲良しだったらいいかしらん。
どんな方が住んでくれるか、楽しみです。


2009.12.20 *Sun

大家さん学びの会 クリスマスパーティ


これにあわせて上京した、うっちゃんとユカさんと
投資家だらけのパーティに参加させて頂きました。

お昼から、税金とペット物件についてのセミナー。
久しぶりに勉強した気分です。

夕方からサンタさん軍団のお出迎えでパーティ開始。
学びの会、初参加でしたので、初めましての方が多く、
こういう出会いは貴重です。

そのあと、二次会、三次会と延々続く続く、
いつのまにか次の日になってました。

2009.12.18 *Fri

DADA CAFE 代々木


ユカさんがマチコで打ち合わせ中に、うっちゃんと優雅にカフェでランチ


豆乳リゾット、おいしーい。

2009.12.16 *Wed

IKEA 新三郷



朝10時の開店に合わせて、初の三郷店へ買出し。

まずお店に入ったら、コートと手荷物をロッカーに預ける。
身軽になったら、
そのまま1階奥にあるアウトレットコーナーに行って、
何か掘り出し物が出てないかまずチェック。
そこから、道順とは逆流して、レジから、1階の奥への順番で回る。
まだ1階には、人がおりてきてないので、とってもすいてて
ゆっくり見れる。
1階を見てから、2階にあがるけど、その頃は、2階は平日朝なのに、
子連れの奥様集団で、とてもにぎわっている。

2階を見たら、1階にまたおりて、欲しいものをカートに載せて
レジ近くまで回る。
そこに荷物を置いて、腹ごしらえ。
午前中、相当歩き回るので、腹が減る減る。

こんな感じでイケアを活用してます。



2009.12.13 *Sun

北海道限定 ジャガピリカ



先日のさくら事務所 長嶋さんセミナーで知り合った、北海道のネモちゃんが、
上京のついでに、遊びに来てくれました。

広島産、焼きカキとカキ鍋で、一緒に朝ご飯。
冬なのに、ネモちゃん、我が家では半そででびっくり。
暖房いれてないってば。

カキ鍋の写真撮り忘れたので、ネモちゃんがお土産でくれたじゃがピリカです。
「限定」っていう言葉に、なぜか弱い・・。
私もすぐ買っちゃいます。


2009.12.12 *Sat

見積もり調整と小物の発注

「チビマチコ」の見積もりがあがり、予算オーバーで、
どこを削るか相談。
本当は、キッチン大きめの方がいいけどね。
本当は、キッチンにも階段途中にも備え付けの棚とかつけたいし
床だって、同じフローリングに揃えて全部変えたいけど。
ベランダの床だって、綺麗に付け替えたいし、
いろいろやりたいけど。

でも全部やっても、この狭さでは、賃料には反映できないし。
自己満足で終わってしまう。そこはガマンのしどころです。
やりたいところは、盛りだくさん、費用はちょびっと。
このギャップをどう埋めるかが、心がひくひくするところです。

どんどん変身していく物件たちが、とっても可愛いですわ。

2009.12.11 *Fri

産地直送 広島カキ


夜8時半過ぎに、会社で山のような仕事を片付けていたら、
知らない携帯番号から着信が。

「広島から夜のお時間指定で、カキが届いてますけど、どうしましょう?」
 と宅配屋さん。
「カキ!?なんですって!もちろん、今すぐ帰ります。宅配ボックスに入れといて下さい。」

カキを冷蔵庫に入れるために、仕事を急遽切り上げ、猛ダッシュで帰宅。
なんだー、早く帰ろうと思ったら帰れるじゃん。
仕事しすぎだったからちょうど良かった。


2009.12.09 *Wed

らーめん工房 胡山 赤羽


写真は、きのこラーメン。
12月は、塩ラーメンが再スタートです。

電車に乗っても食べに行っちゃうラーメン屋さんです。
ちょっとわかりにくいラーメン屋さんですが、オススメです。


2009.12.08 *Tue

明治神宮 西参道


明治神宮は、穏やかでゆったりとした空気が流れています。
行くたびに、景色が変わります。もう冬ですねっ。


2009.12.07 *Mon

産地直送 青森ホタテ


嬉しい贈り物。生きたホタテが送られてきました。
自分たちだけで食するのは、勿体ないと思って、比較的近くに住んでいる知り合いに
電話、電話。 月曜の昼間にヒマにしている知人はおりませんでしたっ。残念っ。


刺身でも、焼いても美味しい!


見上げると、青い空。
12月と思えない、温かい気持ちのいい昼に、美味しいものが食べられて
幸せです。


2009.12.06 *Sun

マチコの2階



中目黒にある美容室 フロムさんでヘアカット。
なぜか、イスに座った途端、いつも熟睡体勢になり、頭コクンコクン状態で、さぞかし
やりにくいと思います。
いつもお世話様です、5周年おめでとうございます!

そのあと、マチコの様子を見に、町屋まで出向く。
解体後、初訪問で、柱も押入れも無くなったら、なーんだ、意外に広いじゃーん。
リビング、いい、いい、大丈夫。
写真のかわいいソウちゃんサイズには、ぴったしな家なんですけど。
 
楽しみです。うふっ。

2009.12.02 *Wed

お好み焼き 鉄板焼き ゆるり @新橋



10日前にOPENしました、烏森口から徒歩1分のお好み焼き屋さん「ゆるり」です。


めっちゃ美味しーいのです。

り
そして、トイレでお洒落なトイレットロールホルダーを発見。
なかなかいいじゃないですかっ。


2009.12.01 *Tue

BIG TOMORROW



サラリーマン大家さんで載せて頂きました。

恵比寿のIさまの隣のページでした。

先日、ひだまりりのべ塾の会員さんに「自分で応募したのですか?」と聞かれましたっ・・・。

してません、してません。



この本を読んでお声をかけて頂いたと出版社の方がおっしゃてました。




*** admin ** NewEntry ***

不動産経営のススメ




人生マル得不動産経営のススメ
ちはの執筆本デス


不動産勉強のススメ


ひだまりりのべ塾についてはコチラから



Renovation ものがたり


北千住ものがたりに続いて
町屋ものがたりもまだまだ更新中!


赤羽ものがたり


Kotobukiものがたり


ちび町屋ものがたり


町屋ものがたり



カレンダー

11 | 2009/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -



Harchへのお問い合わせ先

Harch ちは宛のメール

mail.jpgこちらからどうぞ



掲載本


不況に強い「不動産経営」50の戦略。
わたしも載っています。


わたしも載っています。


サラリーマン大家さんで
載せて頂きました。
記事はこちら









ブログ内検索



Harch


北千住のKotobukiです。


荒川区町屋のHarch町屋です。


足立区千住東のHarchです。



ちは所有物件

①Harch赤羽

②北千住貸家

③Ric大島

④hana 三茶【三軒茶屋】



Copyright © ちは のひとり言 All Rights Reserved.
テンプレート配布者: サリイ  ・・・  素材: TripISM  ・・・