fc2ブログ

This Archive : 2010年11月

2010.11.28 *Sun

今日の明治神宮

神宮の落ち葉

葉が、結構赤くなってきました。

朝、神宮を散歩しているとりのべ塾生様より電話があり
検討中物件があるとのお話でした。

ちょうど前日の夜に、他の塾生の方からも、偶然、同じ物件に
ついての電話をもらっていたので、
あーやっぱり自分がいいと思うのは、他の方にとっても
興味物件なのだなーっと思い、待ち合わせして現地へ出向きました。


スポンサーサイト




2010.11.27 *Sat

鍋会

牡蠣会

総勢10人で自宅で夜の鍋会。
鍋の具材は、家庭ごとに意外と違うのでね。
ソーセージ入りは初でした。

鍋は、大勢でワイワイ食すのが楽しいです。


2010.11.24 *Wed

三茶のトイレ

三茶のトイレ工事

三茶の和式トイレが取り外された跡。

トイレ工事中(三茶)

和室での残骸。
早く綺麗になって欲しいもんだ。


2010.11.23 *Tue

今日のDVD

本日レンタルしたもの

グリーンゾーン
パーフェクトゲッタウェイ
The Box 運命のボタン
人間失格


運命のボタン お金よりもっと大切な物があるけれど
その場にいたら一瞬迷ってしまうかも。
冷静に考えれば、押さないと選択するはずなのに。
知らないうちに押してしまってたら、と思うと怖い映画です。


2010.11.22 *Mon

いい夫婦の日

虫くい

いい夫婦の日、健ちゃんの誕生日。
平日だけど明治神宮ではいくつも結婚式が行われてました。

いい夫婦の神宮

癒されます。


2010.11.21 *Sun

坊千代 @ 荻窪

坊千代

荻窪の閑静な住宅街の一室にある坊千代 に集合し健ちゃんの誕生日会。

昼一組、夜一組しかお客を取らない、しかも5人までしか
一度に入れない、日本料理を軸にした宴の場所。
事前に好みを確認し、メニューを考えてメールしてくれる
お任せコース。

この料理でこの値段、儲けでてるのか心配してしまいます。
写真がいまいちで残念だけど、味は保証しますわ。

荻窪

栗のポタージュ。食材の味が生きてるのと、器もお洒落。
ドリンクのグラスも写真が無いけど、かなりお洒落。

懐石

牡蠣とキノコの手打ちうどん。



2010.11.20 *Sat

兄夫(ヒョンブ)食堂 @ 道玄坂

兄夫食堂

芸能人も良く来てて、結構有名らしい ヒョンブ食堂 にて
会社のチームでの飲み会。 最近、韓国に行くのが流行りのようで、同僚も上司も
韓国旅行してました。私が行ったのは、多分7年前位。

ヒョンブ

チジミが美味でした。
土曜の夜のせいか、とても混んでてずっと満席だったので、
多分本場の味なんだと思います。
でもあまり辛いのは、なかったですけど。


2010.11.18 *Thu

ゆるり 鉄板焼き @ 新橋

ゆるり1周年

いつもお世話になってる工務店女社長のゆきねえと、いつも仲良くしてくれる
母ウッチー様 と、開店1周年お祝い中の新橋のゆるりにて 密会。
前夜は、渋谷つぼ八で、会社の他部署の方々と遅くまで飲み会で、寝不足だったけど
お二人に会ったらパワー全開になりました!

こんにゃく ゆるり焼き

ゆるり焼きは外せませんわ。


2010.11.16 *Tue

Kotobuki ジャングル



9ヶ月ぶりに、Kotobuki へ出向きました。
1階の玄関脇に植えていたシマトネリコが、
ぼーぼーの状態になってました。
猛暑だったし放置してたので、もしかしたら枯れてるかな~と
思ってたら育ちすぎです。

1階の玄関のドア開閉に思い切り邪魔でした。
入居者様、使いにくかっただろうに・・。

植えたときは、こんなに細かったのですけれど


2010.11.15 *Mon

四國 うどん @ 東急

うっちゃんと、東京の真ん中で「四国のうどん屋」へ行く。

これからうどんの本場、高松へ帰るうっちゃんと食す東京でのうどん。
これも、また美味。


2010.11.14 *Sun

絶対物件購入セミナー 懇親会

懇親会 セミナー

盛りだくさんのセミナーで、タイムリーなアイディアを頂きました。
早速、角の家に生かそうと思います。
いつどのタイミングでどういう情報をゲットするかで
行動が変わりますなっ。

セミナーの後は、懇親会ではじけました。
六ヶ所村の方にも、八戸の方も、近所の方も、
多くの初めましてに感謝、感謝。

250名以上の集客ですから、準備は大変だったと思います。
関係者の皆様、本当にお疲れ様でした。


2010.11.13 *Sat

打ち合わせ

東急イン

台湾帰りのユカさんとうっちゃんと
東急イン渋谷のレストランハシュハシュで、今後の取材の打ち合わせ。

もんじゃ

ピザとサンドイッチの後は、近くのもんじゃ屋へ。
〆に焼いた、あんこ焼きが超うまでした。
あんこが嫌いなうっちゃんごめんなさい。

食べてばかりですが、まじめに深夜まで打ち合わせは
続いたのでした。


2010.11.12 *Fri

角の家

引渡しの時に売主さんがおっしゃてた。

子供の頃、お住まいだったご実家、2年前に相続で
引き継いで、リフォームして賃貸に出す事にしたけど、なかなか
入居者が決まらず、決まっても自宅建築中の方の仮住まいが
2件続いて、短期で退去され、そのたびに
クリニーングなどかかり、もう売却したくなった。

お、お疲れ様でございました・・・・。

この物件のそばに一戸建を所有しており、
素敵な新婚さんにお住まい頂いてます。

さてこの物件どうなるでしょうかっ。
何の根拠も無いですが、なんとかなりそうな気がしてますけど。


2010.11.11 *Thu

角の家 決済引渡し

11月11日、11年目の結婚記念日の今日、
無事に角の家の引渡し。

売主様が権利証でなく、登記識別情報をお持ちで
識別の場合、事前に有効証明を取っていても
その後に、失効の申し立てがされてると、当日、
素人では、移転登記が出来ないのだそうです。

悪意でなくても、失効されてる事もあるし万一事故があると面倒なので、
売主本人確認は司法書士の先生に対応してもらった方が安心だぞ~とのことで
引渡しに同席して頂き、法務局への持込みだけ自分で対応しました。

書士は職権で対応できる事が多くて、さすがプロですな。

こちらも空き家で購入ですので、これから掃除して
募集をせねばなりませんっ。




2010.11.10 *Wed

青山エリュシオン

エリュシオン 食前酒

結婚記念日イヴのお祝い。 表参道バンブー と同じ位、好きなエリュシオン
土日は特に、平日でも貸切パーティが入っている事が多く、
なかなか予約が取れません。

前菜

この前菜、私には作れない味です。

鶏

チキンのトマト煮。

2010.11.09 *Tue

絶対物件購入セミナー

11月14日に行われる、物件購入セミナー、 いよいよ締め切り迫りました。

りのべ塾からも、30名超の団体でお邪魔させて頂きます。
塾生様の専用スペースが設置されてますので、見つけて
お声をかけあって、座って下さいませ。
受付は朝9時から開始に変更となってます。

皆様、お会い出来るの、楽しみにしてま~す。


2010.11.07 *Sun

絶対物件購入セミナー懇親会

来週の日曜、りのべ塾でお世話になる
物件購入セミナー の打ち合わせに会場に行ってきました。
綺麗で広くて、東京駅直結。便利です。

りのべ塾会員様 で、申込がまだの方。まだ若干、申込受付可能です。
早めに申込くださいませ。

そして!結構な会員様に既にお申込頂いてますが、
懇親会も参加されませんか~!ご案内が遅れましたが
セミナー会場と同じビルでの懇親会。

うっちゃんもユカさんも参加されますよー。
こちらも残席わずかのようでしたっ!


2010.11.06 *Sat

まちづくり 意見交換会

今日、荒川区まちづくりの会から、お知らせが届く。

災害に強く安全で安心して住み続けられるまちを作るために
住民で意見を交換しようよという会のよう。

住宅地にふさわしくない建物の制限や
調和しない派手な色や形の建物を制限したらどうか、という
事も議題になってる。

住民が集まって、自分たちの地域について
活発な意見交換が出来るといいなと思う。



2010.11.04 *Thu

アパートメント @ 三茶

3年前に購入して、初めて見るこの室内。

玄関赤hana

玄関入ったらなんともレトロな赤・・。

玄関横 hana

玄関入って横を見ると、全てのクロスが綺麗に
はがされている・・・。


2010.11.03 *Wed

りのべEXPO @ ブルースタジオ

屋台村で満腹になった後、サンワカンパニーのショールーム
三茶アパートのキッチンを物色。
そこからリノベEXPOのOPEN HOUSEに出向くも
事前連絡しておらず、ドアにはキーボックスが・・・。
六本木ヒルズで買い物して、ミッドタウンでお茶して
やっと、ブルースタジオの展示会場へ到着。

bulue sta

お土産に頂いたバッジとお茶。
新宿6丁目で「 リビング カフェ 」を運営しているようです。
意外に近いので今度、ランチ してきます。


2010.11.03 *Wed

青森ご当地グルメ屋台村 @ 明治神宮

並ぶ

おととい行って美味だったので再訪。祝日だったせいか長蛇の列。

五戸

まずは五戸桜鍋。
鹿肉を食べながら、青森味噌カレー牛乳ラーメンに並ぶ。


2010.11.02 *Tue

ツチオーネ @ 九品仏

三茶アパートの買い出しに久しぶりにイケアに出向く。
平日昼間なのに、何故ゆえこんなに人、人、人で混んでるのー
滞在時間、過去一番短くダッシュで必要な物ゲット。
鏡とトイレットペーパーホルダー、さぼてんセットに
鉢など。

料理教室の先生とイケアカフェで待ち合わせしてたけど、座る席も
確保が出来ず、しかたなく九品仏へ。

九品

初の九品仏、ツチオーネで遅めのランチ。

大地の恵み

さすが先生オススメのカフェ、身体に優しい食べ物で
ソファーで落ち着いておしゃべりできるお店でした。

愛子先生、有難うございました


2010.11.01 *Mon

アカリウム ねぶた @ 明治神宮

朝も行ったけど、夜も行くよ。

ねぶた夜

夜の神宮は、なかなか幻想的。

明かりウム

ねぶたも昼とは雰囲気が違います。


2010.11.01 *Mon

とことん青森MAX @ 明治神宮

たちねぶた

青森祭り。ねぶたに参加し跳ねた事はありますが
こんなに大きな立ちネブタを見たのは初めて。
結構、感動します。

明治神宮 ねぶた

意外と優しい顔してる?


*** admin ** NewEntry ***

不動産経営のススメ




人生マル得不動産経営のススメ
ちはの執筆本デス


不動産勉強のススメ


ひだまりりのべ塾についてはコチラから



Renovation ものがたり


北千住ものがたりに続いて
町屋ものがたりもまだまだ更新中!


赤羽ものがたり


Kotobukiものがたり


ちび町屋ものがたり


町屋ものがたり



カレンダー

10 | 2010/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -



Harchへのお問い合わせ先

Harch ちは宛のメール

mail.jpgこちらからどうぞ



掲載本


不況に強い「不動産経営」50の戦略。
わたしも載っています。


わたしも載っています。


サラリーマン大家さんで
載せて頂きました。
記事はこちら









ブログ内検索



Harch


北千住のKotobukiです。


荒川区町屋のHarch町屋です。


足立区千住東のHarchです。



ちは所有物件

①Harch赤羽

②北千住貸家

③Ric大島

④hana 三茶【三軒茶屋】



Copyright © ちは のひとり言 All Rights Reserved.
テンプレート配布者: サリイ  ・・・  素材: TripISM  ・・・