fc2ブログ

This Archive : 2011年04月

2011.04.30 *Sat

雑司ヶ谷あぱーとめんと 見学会

来月のりのべ塾のご案内ですっ”

5月4日の午後13時から
雑司ヶ谷アパート、工事見学会を行います。

いい感じで結構ボロボロ。こんなお部屋、どうなっちゃうのーという感じで
しかも、予算が最少額のため、あんなプランもこんなプランも出来ませんのです。

最低限の工事でどれだけ変われるか、BEDOREも AFTERもぜひ比較されて下さいませ。

GWまっただ中で、こんな直近での告知にて申し訳ございませぬ。

当日は、5月からりのべ塾スタッフに加わるヨシカさんにも
出会えますよん。

スポンサーサイト




2011.04.29 *Fri

キャッシュフローゲーム会 @ りのべ塾

りのべ塾ゲーム会

今月のりのべ塾は、ロバートキヨサキのゲーム会でした。
皆様、遠方よりお越しいただき、有難うございました!!

ゲームって言ってもね、頭使う使うゲームだし、現実と重ねて考えると
なかなか感じる事もあるし、奥が深いですなーっ。
殆ど皆様が、初心者の方でしたけど、回を重ねるごとに
もっと違った気づきがあるんだと思います。

1回で終わってはもったいないので、またいつか開催できたらと思いま~す。
今回、参加できなかった方も、ぜひ、チャレンジしてみてくださいませ。


2011.04.28 *Thu

雑司ヶ谷アパートメント プラン

雑司ヶ谷のレトロトイレ

こんなレトロなトイレ、見たことありますか
上に木の箱があって、ヒモで引っ張るタイプですよー。
取り壊すのはもったいない気持ちもありますが、
変更しないわけにはいきません。

ぜーんぶ再生できるにこしたことはありませんが、
予算に限りがあり、コスト的に、どちらの業者様へお願いするのか
とても悩ましいです。

それぞれ一長一短で、プランはこれがいいけど、予算はこっちがいいとか、
キッチンはこれがいいけど、床はこっちがいいとか。

もう私にはなかなか決められません。
いつもならさくっと決まるのに、予算が厳しいときほど、
迷っちゃうのです。

今回は、出資者の健ちゃんに決めてもらおうと思います。



2011.04.27 *Wed

あぱーとめんと 雑司ヶ谷

雑司ヶ谷
昨年クリスマスに購入したあぱーと、2階が4月末で退去となり
購入後、初めて室内に潜入!

雑司ヶ谷のお風呂とキッチン
なんじゃーこのキッチンは!?

さーこれから工事工事、どうなるでしょうか。
今3社で相見積もりをお願い中です。
わー素敵なお部屋!って感じにしたい訳ですが、
なんてったって予算ありきでつらい状況です。
見積もりを頂く瞬間は心臓に悪いですなー。ドキドキ。

ひだまりりのべ塾、塾生様には、5月4日か5日頃には
工事 BEFOREとして、見学してもらえるよう手配中です。
こんなびっくりレトロ物件に、ご興味ある方は是非ご参加くださいませ。


2011.04.22 *Fri

健ちゃん 入院!

今週は、健ちゃんが半月板損傷で入院し、そのあと、手術があり、
術後は、高熱でうなされるなど、結構大変でした。

長い間、テニスをやりすぎたせいでしょうか。ヒザに水が溜まって、
痛くなっちゃったみたい。

健康第一。やっと退院できますが、これからリハビリに通うようです。


2011.04.17 *Sun

ヒマラヤカリー @ 参宮橋

バジルとミント

今日は、みなりちゃん夫婦と共に、農園で待ち合わせ。
さっさと苗を植えて、水をあげて、現地でPARTY TIME。

ネパール

参宮橋駅そばの ネパール料理と書かれたヒラマヤカリー
カレーとナンとチキンをテイクアウト。
ナンは、ガーリック味とチーズ味にしましたが、どっちも美味しい~。
マンゴーラッシーも美味しい~。
男性方は、ビールを飲む飲む、追加で買いに走る走る。

農作業していた時間より、食べて飲んで、話してた時間が大半じゃんかっ。
青空の下での食事はうまいのー。
日が暮れるまで、酒盛りは続いたのでしたっ。

お疲れ様でしたっ!



2011.04.16 *Sat

博多あまおう

博多あまおう

最近のマイブーム。あまおうのイチゴ。めっちゃうまい。
単価高いけんね、本当はもっと味わって食べたいけど。
どんどん進みます。

今月末でHarchの決算を迎えます。
それに伴って今頃、税理士の先生とバタバタ打ち合わせ。
連日のメールでのやりとり。
あーん、なんでそんなに税金かかるのじゃー。

先を見越して、前々から行動しないといけなかったです。
あたたたた。

あまおう、食べて元気だそう。




2011.04.15 *Fri

フォルクス 西参道店 VOLKS

西参道

玲ちゃんが自宅へ遊びに来てくれたので、一番近いファミレス
健ちゃんと3人でランチ。
昔、ひだまりりのべ塾のあと、北海道の黒ゴマさんと、うっちゃん
ディナーに来た以来、2回目。
ファミレスのランチとしては単価高めだけど、このハンバーグと
スライスカットステーキ、なかなかいけました。

フォルクス

ドリアなんて久しぶりに食べたなっ。


2011.04.14 *Thu

りのべ塾 スタッフ募集!

毎月1回、りのべ塾を開催していますが、
塾の運営をお手伝いしてくださるスタッフの方を募集致します!

条件)月1回、主に都内にて開催される塾に参加できる方で
パソコン作業が得意な方。スタッフブログがこまめに更新できて
写真撮影も好きで、不動産が好きな方。

特典)「収益物件が買えるまで」「リノベが出来るまで」「入居が決まるまで」応援します~。

おいおい、そんな特典かいっと突っ込まないで~

殆どパソコン作業ができないわたくしをサポートして下さる
SEみたいなあなた!
りのべ塾を踏み台にして、不動産の世界で、大きく羽ばたくよんというあなた!
お待ちしてまーす。

お申込み、お問い合わせは下記まで

harch あっと m3.gyao.ne.jp


2011.04.11 *Mon

Tengu Jelly

tengu jellly

マッキーが自宅にゼリーの差し入れをしてくれました。
ぷるぷるで不思議な食感。これは一体何??
完食。一人で3つ食べましたよ。
ご馳走さまでしたっ!

大阪生活で体重が増えてしまったので、
ちょっとダイエットが必要な時期ですがまあ今日はいいでしょう。

東京に帰ってから、水をゲットするのが大変です。
毎日、持ち帰るのが大変なので、今日はウォーターサーバーを注文しましたが
かなり混み合っていて、3週間以上、届くのに時間がかかるようです。



2011.04.10 *Sun

物件見学 @ 麻布十番

麻布の桜

大阪滞在中、ネットで発見した物件。港区の築古の一戸建て。
金額が高めだけれど、どうしても気になって見学。

外国人が多いのと、日曜だったせいか、犬の散歩の方が
非常に多いっ!
あっちもこっちも犬だらけです。


2011.04.09 *Sat

山田式 1円満室術

山田さん満室術

山田先生の新書が出ました。
成功者は、成功するだけの理由が、行動があります。
人一倍の努力や行動があって、こういう結果につながるのだと
つくづく思います。
165ページから記載されている「成功大家さん」について。
山田さんが言い続けておられることです。

あかちゃんのブログ、分かりやすかったです。

山田さんが楽しく行動されているのが印象に
残って、自分も楽しくなりました。
ごま書房新社 Oさん、献本、有難うございました。



2011.04.08 *Fri

帰京

ふじやま

半月の大阪生活を終え、新幹線からきれいな富士山をながめて、
東京に戻りました。富士山、癒されます。
観光らしい観光はできなかったけど、ゆっくり身体を休めたので
良しとしましょう。


2011.04.05 *Tue

出版キャンペーン 8日で締め切り!

竹内かなとさん

先月、ここでご紹介した書籍

今回、キャンペーンの特典を拝読したので、再度のご紹介です。

落札から入居まで約5か月かー。そこそこ長いですなー。
セルフリフォームし、激安で、利回りをあげるということは、
そういう事なんですなっ。

都内23区でも、これと同じ方法が通用するのか。
果たして、ちゃんと落札できるのか。
運でしょうか。
夏以降、少し時間ができるので、
この特典を見ながら、実践してみたいと思ってます。

キャンペーンの詳細は 下記 から。

2011.04.05 *Tue

町屋戸建、再び~

昨年の秋、物件見学したこの一戸建。
その後、やっぱり気になって、うっちゃんとユカさんとも、見学し、
散々のダメ出しされて、購入見送りとなったものです。

その後、しばらく経って、売却になったと担当者から聞いていたのですが、
同じ物件が今年2月より、再度、売却で出ています。
ネットで発見し、うっちゃんとユカさんに報告!


2011.04.04 *Mon

帰国電話あり!

お初神社

今日、大阪駅そばの お初神社にお参り に行き、すぐそばの サルバトーレ 
でランチしている時、携帯が鳴る。
携帯の表示は、国際電話のプラス8からの番号。

「今、香港からです。強制帰国指示が出たので、急きょ、帰国しました。
しばらく留守にします。
用事があるときは、電話はつながらないので、メール下さい。
指示がとけたら、日本に戻るので、よろしくお願いします。」


2011.04.03 *Sun

福島 応援します!

福島日本酒

大阪在住の義理妹のはなちゃんと、新梅田食道街の夜飯へ。
福島の日本酒、次はいつ飲めるかな。

串かつ 梅田

おかずはやっぱり牛串カツです。
東京にも美味しいお店はあるんでしょうか。
探さねば・・・。


2011.04.02 *Sat

ツーリスト



ネットでの口コミはいまいちだったけど、アンジェリーナジョリーとジョニーデップの
共演ですもの。やっぱりツーリスト 観るでしょ。

最後まで見破れなくてくやしかったけど、面白かったです。
最後のシーンがなかなか好きです。
DVDになったら再度観たいですわ。



*** admin ** NewEntry ***

不動産経営のススメ




人生マル得不動産経営のススメ
ちはの執筆本デス


不動産勉強のススメ


ひだまりりのべ塾についてはコチラから



Renovation ものがたり


北千住ものがたりに続いて
町屋ものがたりもまだまだ更新中!


赤羽ものがたり


Kotobukiものがたり


ちび町屋ものがたり


町屋ものがたり



カレンダー

03 | 2011/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30



Harchへのお問い合わせ先

Harch ちは宛のメール

mail.jpgこちらからどうぞ



掲載本


不況に強い「不動産経営」50の戦略。
わたしも載っています。


わたしも載っています。


サラリーマン大家さんで
載せて頂きました。
記事はこちら









ブログ内検索



Harch


北千住のKotobukiです。


荒川区町屋のHarch町屋です。


足立区千住東のHarchです。



ちは所有物件

①Harch赤羽

②北千住貸家

③Ric大島

④hana 三茶【三軒茶屋】



Copyright © ちは のひとり言 All Rights Reserved.
テンプレート配布者: サリイ  ・・・  素材: TripISM  ・・・