fc2ブログ

This Archive : 2011年05月

2011.05.31 *Tue

玉ひで @ 人形町

玉ひで

今日は、わざわざ 人形町の玉ひでに、ランチに行きましたっ。

ふわふわトロトロの特上炙り鶏入り親子丼、
いい感じのお味でとっても美味でしたけれども、
平日にあそこまで並んで待って、1800円出して食べるほどのモノ
かどうかは微妙です。

スポンサーサイト




2011.05.30 *Mon

パラダイスキス ジャパンプレミア



朝からの数々の打ち合わせの後、
広島に戻るユカさんを見送って、うっちゃんと
会社の同僚たちと
来月公開の「パラダイスキス」の舞台挨拶&試写会
に行ってきました。


2011.05.30 *Mon

トライベックス @ 小田急ホテルセンチュリーサザンタワー

トライベクス打ち合わせ

早朝から、いつものトライベックス で朝食しながら、
うっちゃん と、ユカさん と打ち合わせ。

ユカさんを交えて3人でのミーティングは今年初
今後の決め事がたくさんです。


2011.05.29 *Sun

雑司ヶ谷 完成見学会 @ りのべ塾

可動棚

あいにくの台風、雨の中、たくさんの方にご参加いただき、
有難うございましたっ
いかがでしたでしょうか。

この上の写真は、こんな素敵な写真を撮られている
三田さんに撮って頂いた1枚です。
やっぱり全然違う~。

私も今日、完成後、初めて物件に出向きましたが、
思った以上の出来で、ちょっとビックリでしたっ。

これから最終の手直し工事が入って、
それから賃貸募集を開始するところです。


2011.05.28 *Sat

とんちゃん & 鳥良 @ 渋谷 道玄坂

とん渋谷

今日は、3年以上お世話になった直属の上司と、同僚が異動する送別会。
こんなに気持ちよく、自由に楽しく仕事させて頂いたのも
全てこの上司のおかげでございます。
感謝、感謝。お世話になりましたっ!!

場所は、いつものとんちゃん

キムチちゃーはんチーズ入り

ひたすら食べて食べて飲んだのですが、ここは、長蛇の行列ができている店で
長居ができませんため、お次の店へ移動。


2011.05.27 *Fri

畑の大根

大根

20日大根。かわいいです。


2011.05.26 *Thu

ただ今 工事中~♪

キッチンのその後

換気扇が生まれ変わって嬉しいでーす。

キッチンの上のライト

この電球は、既存のまま。使えるもの、残した方が良いものは
何でも使っちゃいます。

まだまだ工事はかかるのか、もうほとんど完了なのか、
いまいち、分かってません。

どうなりますでしょうか。。


2011.05.25 *Wed

フクナガフルーツパーラーとわかば @ 四谷

マンゴーパフェ

会社の同僚に超薦められて、訪問。マンゴーパフェ、激ウマ
タカノよりも、千疋屋よりも、実は美味しいのでは。フルーツだけでなく中のシャーベットが
ありえないくらい美味い~!

フクナガ フルーツサンド

フルーツサンドも、なぜかコーヒーまでもが美味い~!
スタンプカードもゲットしたので再訪ですなっ。


2011.05.24 *Tue

バランス釜

風呂 (前

小さい正方形の風呂釜。大きな窓がついてて、換気はばっちし。
ユニットに全部取り替えちゃうと、窓がなくなっちゃうし、
ハーフユニットでもサイズが合わない・・。

風呂 (中

茶色に塗装する事になったみたいです。
どんな感じでしょう。
私もいまいち、想像できていないのですけれど。


2011.05.23 *Mon

雑司ヶ谷あぱーと 解体終了!

風呂と台所 (前

お風呂とキッチンです。

風呂と台所 (中

お風呂は風呂釜も撤去され、台所の位置も少し変わります。


2011.05.22 *Sun

物件見学 @ 東武東上線沿い

東武練馬 カレー

朝から ジェービルさん と、たかぴさん、たかぴさん奥様
母ウッチーさん と物件見学。
暑い中、複数、物件を見学した後、
練馬にて、カレー を食してまた熱く語る。

最近、また物件は少しずつ出てきているっぽいです。
されど、全ての希望に合う物件はなかなか簡単には出会えませんなっ。


2011.05.21 *Sat

エスタシオンカフェ @ 渋谷エクセルホテル東急

このカフェは、ゆっくり打ち合わせしたい時などに、良く利用してます。
この日は、都内一等地に新築を建築中の、愛知県からのお客様と、
母ウッチーさんと、不動産意見交換会でお茶。

憧れの町での憧れの新築、しかもメゾネット。
私が住みたいですぞよ、その部屋に~
Hさま、ご馳走様でしたっ!

マークシティカフェ

そのあとは、母ウッチーさんと、夕飯に繰り出し、
食後のデザートに繰り出し、お茶もして
食べて、話して、食べて、話して、飲んだのでした。


2011.05.20 *Fri

バルコニーで朝食を

バルコニーで朝食

最近のマイブーム。
少し早く起きて、バルコニーでお陽さまの下で
ゆっくりと朝ご飯。

レーズンとくるみのパン

なんとも贅沢なゆったりとした時間です。
食後は、バタバタと準備して、出勤するのですけど。


2011.05.19 *Thu

ロシア料理 渋谷 ロゴスキー


2011.05.18 *Wed

IKEA 港北

IKEA GREEN

今日は、イケアへ買い出し。

雑司ヶ谷あぱーとで使う
鏡や照明、フェイクの植木に、植木鉢や、自宅で使うキッチン用品など
こまごまとしたモノを買ってたらすごい量になってしまいました。

あらかじめチェックしていたものでも、売り切れで無いモノもあったり
久しぶりの訪問なのでNEWで出ている新商品もあったり、
楽しい時間でした。

やはりイケアは平日の朝一番だとゆったりと見られます。
昼近くになると、すぐ混んできちゃいますから。


2011.05.17 *Tue

クロスとクッションフロアー

少しずつ工事が進んできている、雑司ヶ谷あぱーと。

トイレの壁紙と、クッションフロアーを決めねばなりませんでしたけど
あんなに種類がたくさんあって、センスのない私に、決めれるわけがない

たくさん見てるうちに、訳が分からなくまってしまいましたが、
結局、リリカラのクロスと、サンゲツのCFになりました。

えーこんな色でいいんかい、ふすまも黒なのに、相当、暗ーい
イメージにならんかい
無難にナチュラル系でホワイトでまとめるという選択肢もありましたが
あえて冒険、冒険。
たまには勇気を持って、チャレンジ、チャレンジ。
どうなることか、また一つドキドキな感じです。


2011.05.16 *Mon

とんちゃん 大久保店 入れず

とんちゃん 入れず

先日、渋谷店で美味しい思いをしたので
今日はランチもやってるとんちゃん大久保店 へ。
11時オープンで、あまりにも早く行ったら、食べる気満々みたいで恥ずかしいよね。
10分前到着で、ちょうどいいかっと言って、到着したときは、
開店前で、すでに長蛇の列。
2階の店から、永遠に続いてます。日曜に来たのが間違えだった
20分並んでギブアップ。
お腹すき過ぎで、代案を考えられず、すぐ隣のガラガラの店に
駆け込む。

豚チーズ

こちらも、途中からあっという間に満席で待ちの列ができていた。
石焼チーズ豚炒めご飯。
早く、かきまぜないと、おこげだらけになるよっ!と指導頂きながら、
美味しく頂く。

骨クッパ

骨ヘジャンクッパ。
相当辛かったですけど、美味でした。


2011.05.15 *Sun

今朝の散歩 @ 明治神宮

今朝の神宮

朝の明治神宮、日曜だからか人がいなくて静か。
新緑の香りが気持ちいい。

畑の花

お参りの後は、放置状態だった畑へ。
あれ、花が咲いている。。
何を植えたか覚えておらず、何がなるのかお楽しみ。
すっかり陽が強くなってきたので、朝に来るのが一番ですなっ。


2011.05.14 *Sat

解体 スタート♪

階段養生

予算不足で、階段 快段には手をつけられず、
残念!!
2階にあがって、解体、解体。



2011.05.13 *Fri

所有物件のとなり

昔に購入した北千住の一戸建て、隣の物件が売却に出るかもという、業者さまからの
連絡から 実際購入できたのは、半年後、それが あぱーとめんと Harch KOTOBUKI
昨年2月の話です。

そして先月、他所有物件のとなりの物件が、売りにでるかもと
その担当業者さまより、連絡を頂きました。
ちょっと土地が広くて金額が高いので悩みますけど
隣地で、良く知っているエリアで、欲しいです。。

そしてつい先日、別所有物件のとなりの物件が、売りにでるかもと
別の業者さまより、連絡頂きました。
長い間、相続登記されておらず、これから整理するそうなので、
時間がかかりそうですが、
ここは借地なので、金額はおそらく、それほどでもないと想像するので
買いたいモード満々です。

全てがご縁ですけれども、さてさて、これらの結果が出るまで、
やはり半年位はかかるんでしょうか、
現金貯めないとですなっ。。


2011.05.12 *Thu

とんちゃん 渋谷店

とんちゃん

会社のチームに新しいスタッフが入って歓迎会。
渋谷でいつも行列の とんちゃん 渋谷店 で酒盛り。

とんちゃん焼肉

なかなか美味ですが、デートには使えませんな。


2011.05.11 *Wed

HSBC住宅ローン投資ローン 撤退

預金連動で住宅ローン、不動産投資ローンを販売していたHSBC(香港上海銀行)が
先月26日で新規取り扱いを中止とした。

預金連動型住宅ローンを取り扱いしている数少ない銀行で、
東京スター銀行 や、関西アーバン銀行などと並び、
大好きな商品だったのに、こんなに早く中止になってしまうなんて
とっても残念でショックです。

こんなに使い勝手の良い商品はないと思うので、
他の銀行では、ぜひ商品を継続して欲しいもんです。


2011.05.10 *Tue

ピンクのお部屋

before 見学会

もうGWも終わったのに、雑司ヶ谷あぱーとめんとの工事内容が、
まだ決まってません。
私が、旅行で、不在にしてたからいけないんですけど。

本日の打ち合わせでは、畳がピンクで、ふすまが黒
という事がわかりました。

私的には、温かみを感じる黄金色だっ!と思ってましたが
想像以上の展開で、ドキドキです。
過去最大の冒険になりそうですけど、どなるでしょうかっ
少し怖いけど、楽しみです。


2011.05.09 *Mon

水上温泉 @ 群馬

宿の露天

水上温泉 3日目はゆっくりモード。早朝から温泉
川の流れる音が気持ちいい。癒される~

外風呂

さすがに平日ともなるとすいてきました。
貸切状態ですわ。


2011.05.08 *Sun

谷川岳 @ 群馬

ロープウェイ

水上温泉2日目、ロープウェイに乗って、春の花や草を求めて
散策のはずだった。

谷川岳

到着した先は、なんと雪じゃんっ!普通にスキーしてるじゃんっ!

天神平 雪だるま

想像と全然違うよー。早く戻ってあたかい温泉に入りたいよー。
と逃げ帰ったのでした。


2011.05.07 *Sat

山田里志先生 出版記念セミナー

山田先生へお花

GW後半の土曜、水上温泉に行く初日ですが、東京駅から新幹線に乗る前に、
少しだけ、山田先生のセミナーにお邪魔しました。
セミナーは最後までお聴きできませんでしたが、後日DVDが出るそうなので
そちらでしっかり勉強させて頂きま~す。

今春から姪が、秋田大学生になったのですが、
その際に、秋田でのお部屋探しをお手伝い下さった
ソプラノ大家さんことくみちゃんとセミナー会場で
久々の再会!
最後にお会いしたのは、Harch KOTOBUKI の見学会ではなかったでしょうか??
秋田に誰も知り合いがいない姪に、本当に優しく
いろいろ面倒見ていただき、親せき一同感謝、感謝です。

また、ピンクの服がとってもお似合いだった竹内かなとさん
うっちゃんからうわさはお聞きしていた、大学生大家さん
初めましての株王 JACKさん
せっかくマルトクの書籍を購入して下さったのに、
ゆっくりとお話しできなかった皆様。バタバタと慌ただしくて申し訳ございませんでした。
そして有難うございました


2011.05.06 *Fri

地震保険でたっ!

「居住している分には問題ありませんけど、ちび町屋の外壁に、
地震の影響と思われるヒビが、少し入ってます。」と
入居者様よりメールあり。

添付の写真を見ると、そういわれれば、微妙に線が入ってるなー。
早速、保険会社に電話して、現地で本日待ち合わせ。

結果、「保険金、一部損で5%出ますっ!」だそうです・・・。
かけてる額が、額だから、5%で大したことないけれど
多少直しても、おつりはきそうです。


2011.05.05 *Thu

泡会 @ 雑司ヶ谷

護国寺緑
護国寺、雑司ヶ谷エリアは、緑がいっぱい

りのべ塾終了後、別チームで物件見学にお越し頂いた大先輩方。

雑司ヶ谷あぱーとめんとの工事について、それぞれ、別々に話したのに、
山口さん も、あかちゃん も、
ぴろやんさん も、ほぼ同意見だった事に少し驚き。
そういえば、うっちゃん も先日、同じこと言ってた気が・・・。
第3者の方々の客観的な意見、とってもありがたいですっ。
さてさて、まだプランも決まっておらず、
最終工事金額も決まっておらず、どうなることやら。


2011.05.04 *Wed

雑司ヶ谷 ビフォー 見学会 @ りのべ塾

山口さんち

GW中で直前の告知にも係らず、遠路たくさんの方に、お越し頂きまして
有難うございました~。

雑司ヶ谷あぱーとめんとのすぐご近所さんに、大家検定でおなじみの山口先生
めっちゃお洒落な、デザイナーズマンションがあります。
雑司ヶ谷の事なら、シェアハウスのことなら、山口先生に聞けっ!という位、
このエリアなど、熟知されてる方です。

塾の終了後、最後に残っていた塾生の方たちと、
山口先生の物件を拝見させて頂きました。
新築から築古まで、手堅い投資。
知識も豊富で、いつも惜しまず、色々とアドバイス下さいます。

さすがっ先生!大人数で、お邪魔しましたっ!
有難うございました



2011.05.01 *Sun

山田里志先生 出版記念セミナー

ごま書房新社から出版された山田先生の
「山田式 1円満室術」出版記念セミナー が5月7日にあります。
受付1時から開始のようです。

5月7日から温泉旅行に出向くのですが、
その前に少しだけ顔を出したいと思ってます。

当日、ご参加の方、見かけたらぜひ、お声をおかけください。
多くの方に、お会いできるのを楽しみにしていま~す。



*** admin ** NewEntry ***

不動産経営のススメ




人生マル得不動産経営のススメ
ちはの執筆本デス


不動産勉強のススメ


ひだまりりのべ塾についてはコチラから



Renovation ものがたり


北千住ものがたりに続いて
町屋ものがたりもまだまだ更新中!


赤羽ものがたり


Kotobukiものがたり


ちび町屋ものがたり


町屋ものがたり



カレンダー

04 | 2011/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -



Harchへのお問い合わせ先

Harch ちは宛のメール

mail.jpgこちらからどうぞ



掲載本


不況に強い「不動産経営」50の戦略。
わたしも載っています。


わたしも載っています。


サラリーマン大家さんで
載せて頂きました。
記事はこちら









ブログ内検索



Harch


北千住のKotobukiです。


荒川区町屋のHarch町屋です。


足立区千住東のHarchです。



ちは所有物件

①Harch赤羽

②北千住貸家

③Ric大島

④hana 三茶【三軒茶屋】



Copyright © ちは のひとり言 All Rights Reserved.
テンプレート配布者: サリイ  ・・・  素材: TripISM  ・・・