fc2ブログ

This Archive : 2011年07月

2011.07.29 *Fri

罹災証明

ちび

荒川区にある2つの戸建が、3月の地震で、少ーし影響を受けたので
荒川区役所に、罹災証明の申請をしてきました。

証明が取得できたら、融資の申し込みに
使用させてもらう予定です。

明日から、青森 りのべ塾 のために、一足先に、青森入り。
本もたくさん仕入れたので、ゆっくり涼しんで来ようと思います。

スポンサーサイト




2011.07.28 *Thu

今日の明治神宮

白い人たち

雨が降ったりやんだり。
参拝客もまばら。

せっかくラジオ体操にも行ったけど、
雨が降ってきたので、パン屋 でパンだけゲットして帰宅。


2011.07.27 *Wed

残念なお店 @ 神泉

ダイニングバー

久しぶりに、イトコや親せきの方たちと集まって、
皆で、飲みに行くことに。
食べログで検索して、ムーディーなお店に初訪問したけれど
なかなか、お店は残念だった。

お店にはお店の都合があると思うけど、
お客にとっては、それはあまり関係ないし・・・。

大家として、大家の都合を、店子さまに押し付けないよう
気をつけよう~と思った。


2011.07.26 *Tue

トライベックス @ 小田急ホテル 新宿サザンテラス

サラダビュッフェ

いつもお決まりの トライベックス にて、前職の、先輩や友人たちと6人で平日ランチ。
月に一度は 来てるなー、同じお店ばかりで芸が無いけど、ゆったりと
話せるところが好きです。



前職退職後、税理士になった方がいます。
もうすぐ、大家さん向けに相続の書籍を出版するようです。
みんな、努力の人ばかりで刺激になります。


2011.07.25 *Mon

野菜の収穫

トマト豊作

あまり記事にしてませんが、渋谷区の菜園にて、
ちゃんと野菜作りは継続されてます。
(蚊の大群が怖くって、あまり、水やりには行ってないのですけれど

トマトとバジルと、シソがいつも大量に採れます・・。


2011.07.24 *Sun

仏 クープシュー @ 西新宿

前菜

高校時代の友人と、日曜ランチに、クープシュー へ繰り出す。
土曜、日曜ランチのは、ここの店が好き。
健ちゃんとも、時々利用してます。
予約しないと、なかなか入れません、この日も満席。

かぶのポタージュ

かぶのポタージュ。お上品な味です。


2011.07.23 *Sat

オープンルーム

グローバルベイス

近所のビンテージ 中古マンション、フルリノベのオープンルーム
チラシが入ってたので、健ちゃんと見に行く。
場所はとってもいいけど、西向き。
綺麗に家具や小物も設置してあるけど、
まるで新築マンションのようにピカピカで、床もツルツル・・。

りのべ前のリビング

工事に入る前の物件が、すぐ近所にあるとの事で
そちらも見せて頂く。
何ー!!
めっちゃー綺麗、うちの自宅の床より、綺麗で、
リフォームかけて数年しか経ってないと思われる
美しい物件。
これをフルリノベするなんて。。


2011.07.22 *Fri

文明軒 @ 代々木

文明軒

毎日の日課となりつつある、朝5時半からの明治神宮参り&散策と
その後のラジオ体操のあとの早朝散歩。
最近は、朝早くからオープンしているパン屋さんで
朝食をゲットするのがマイブーム。

今朝は、朝4時半からオープンしているという、
なんとも昭和の匂いがプンプンの 文明軒 にてパンをゲット。


2011.07.21 *Thu

バランス釜交換

バランス釜
<交換前>

今月更新して下さった戸建賃貸、更新書類の件で、話していると、
最近、バランス釜の調子が悪いとのこと。

早速、業者さんに現場へ行っていただくと、
物件が古いせいか、排水配管が詰まっていて、
水が流れにくくなっていて、
そのせいか、その水がバランス釜の下に溜まってしまって
バランス釜も悪くなってしまっているらしい。


2011.07.20 *Wed

雑司ヶ谷あぱーとのこと

りのべ塾、塾生さまや、ブログをご覧頂いている方々より、
雑司ヶ谷のりのべについて、ちょくちょく質問を頂きますので
少しまとめておきます。

どのようにして、デザインを決めたのか。

デザインというよりも、予算ありきです。
デザイナーさんに依頼して、素敵にお洒落に低コストなら
言うまでもないのですが、費用は限られてますゆえ、
今回は、デザイナーさんは入れてません。

複数社さまから、見積もりを頂き、予算的に、最終的にあった工務店で
お願いしました。


2011.07.19 *Tue

青森大家 WIN WIN 勉強会&りのべ塾

うっちゃんブログ でご案内あった通り、

8月6日の土曜、ねぶた祭りの日に、 うっちゃんが
青森にてセミナー をやります。

わたくしも7月下旬より青森、健ちゃん実家へ帰省し、
6日は、セミナーに参加する計画です。

八戸の三社大祭にも、うっちゃん と行きますので
東北祭り三昧ですっ。
東京よりは、涼しいといいなー。

青森の皆様、お会いできるの、楽しみにしていまーす



2011.07.18 *Mon

フォルクス @ 西参道

フォルクス肉

紀ちゃんが、祭日なので自宅に遊びに来てくれて、近所の
フォルクス にてランチ。
自宅から歩いてすぐで、ゆったりと長居できるので、時々利用してます

でも量が多いので、お腹をすかせていかないとなかなか食べきれず。
いつまでもお腹いっぱいで、夕飯なしです。


2011.07.18 *Mon

りのべ塾 @ 名古屋

きしめん

名古屋発上陸のりのべ塾~!

まずは、新幹線ホームの住よし にて、腹ごしらえ。
暑いしね、さっぱりしてて、うどんよりも、蕎麦よりも、うみゃーいきしめん。
恐るべし立ち食い・・。安くて早くてうみゃーい。

炎天下、オロオロしながら、物件現場へ。
こんな素晴らしいシェアハウス に到着~。

無印タタミ

この移動可能なタタミが、使いやすくて心地良いスペースになってました。
ぜひ、うちでも取り入れてみたいと思います。


2011.07.17 *Sun

フレンチレストラン ベレコ @ 信濃町

広島から ユカさん が出張中だったので、工務店の社長と、
母ウッチーさん と一緒に、たまには、豪華に優雅にフレンチでもと
ベレコ に、ディナーに出向く。

ワインをボトルで開けてしまうと、少々高いですが、
ここのコストパフォーマンスは本当素晴らしい。

りのべ塾の懇親会でも、いつか利用させて頂きたい~。

まぐろ

あまりにたくさんの料理に、すべての写真を載せられませんが
もしかしたら、ウッチーさんが載せてくれるかなっー。



一つ一つのお料理に愛が入っていて、丁寧な印象。
あーん、これって物件と同じかな??

メインの牛タン

予約時間にお店に伺ったとき、入り口のドアを開けてくれて
「ちは様、お待ちしてました。」と声をかけてくれたこと、

パンを食べ終わって、ちょうど、パンをお代わりしたい
良いタイミングで温かいパンをサーブしてくれること、

色んな気配りが嬉しいです。


2011.07.16 *Sat

老後の不安を「不動所得」で消す49の秘訣 @ 藤山勇司先生

藤山さん

本日、藤山先生より新刊、献本いただきました。
有難うございましたっ~!多分、8月1日頃、発売だと思われます。

なんか、最近出ている普通の不動産投資本とはちょっと違う気もする。。
分かりやすくて、読みやすい。
これから退職を迎える方向けっぽいですが、いえいえ、若者でも十分勉強になります。

そうだ!、そうだ! と思うところ。

・戸建の賃貸需要は高い
・戸建の貸家は少ない
・法廷耐用年数を過ぎた建物の価値はない

・最初の物件は現金で購入すべし
→そこで、大家としての資質を自ら見極め、大丈夫と確信したら
レバレッジを利かせて、物件増加に踏み出す。

最初から無理をする必要はない。


2011.07.15 *Fri

ブーランジェリー ラセゾン @ 参宮橋

神宮本堂

朝の日課になりつつある神宮散歩。静寂がいいです。



西参道の入り口になんともかわいいバスが停まってました。
運転手さん、見当たらず、聞けずでしたが、幼稚園?
なんだろー。


2011.07.14 *Thu

明治神宮 @ 早朝

無人

朝5時半から、神宮へウォーキングに出向く。
人がいないし、まだ風も冷たく、日差しも強くなくって気持ちいい。

へび

近くのおじさんが、すぐそこに 青大将 が散歩してるよっ!と
教えてくれる。


2011.07.13 *Wed

全国賃貸住宅フェア

ワイヤーハンガー

2日間、フェアに うっちゃん と参加してきました。

うっちゃんも多数、利用しているという この室内物干しワイヤー
デザインがおしゃれで、安価で使いやすそうでした。

洗濯もの

引っ張るとこんな感じ。


2011.07.11 *Mon

リスク分散型 不動産投資術

jackさん

株で2億の資産を築いた、JACKさんの不動産投資本第1弾!
『不動産素人の株式投資家が挑戦した・リスク分散型不動産投資術』
の出版記念キャンペーンが開催されています。
出版元は私が出版した、おなじみごま書房新社さんです。

キャンペーンページ
http://gomashobo.com/bookcam/jack/

●キャンペーン期間
7月8日(金)22:00~7月15日(金)22;00まで
※ただし、特典3は先着10名に達し次第終了。

★特典1、不動産投資家まりお氏VS JACK 対談音声(30分)
→全員プレゼント(無料)
★特典2、7年間負けなしの投資家マネー・ヘッタ・チャン氏VS JACK 対談音声(30分)
→全員プレゼント(無料)
★特典3、JSCK『出版記念講演 超速資産構築塾』無料招待権
→先着10名(有料)

講師:JACK、スペシャルゲスト:資産構築の権威 内藤忍氏
●応募条件
★本書をご購入・ご予約された方全員。


2011.07.10 *Sun

大島

RIC 入口

友人が大島に引っ越したので、健ちゃんと訪問。
意外に、かなり住みやすいと好評のエリアでした。
うーん、将来、この辺に、住む選択肢もありか!?

おおじま

帰りについでに、大ちゃん物件に立ち寄る。
陽当たり良好。洗濯物が良く乾いてそうでした。


2011.07.09 *Sat

休職

道玄坂 最終日

道玄坂にある居酒屋。
翌日から、1年間の休職に入るため、最後の出勤日でした。

今まで、サラリーマンとして、良く働きました。

勤務先のライセンスサポート制度というモノを
活用できる事になりましたので、
真面目に、少しだけ 勉強し資格取得に励みたいと思います。


2011.07.08 *Fri

セタンジュテーブル @ 渋谷西武

タグチさんとランチ

今日は西武の地下にある、セタンジュ にて他支店のマネージャーと
デートランチ。
最近、冷製パスタがお気に入り、
モッツレラチーズと生ハムのパスタ、美味しかったです。

ご馳走様でしたーっ


2011.07.07 *Thu

クリクラ

クリクラ

3月の地震の直後に申し込みしていた、ウォーターサーバーが、
約4か月経って、ようやく設置されましたーっ

冷えてるのも、熱いのも、どちらもすぐ使えるので、便利すぎて、
使用料は多くなります。
そして、電気代も、結構かかります。
しばらく使用して様子を見てみる予定です。


2011.07.06 *Wed

kikkawa hotel FLEX @ 広島

客室

ユカさんのお薦めで、今回、広島にて宿泊していたホテル
うっちゃん が素敵な1階の写真を載せてます。

ツインの部屋は、客室の横に、専用のテラスがあります。
お風呂もガラス張りで、朝の入浴は、とっても気持ちがいい~。

hotel flex

朝食も本当に美味でした。
川と緑を見ながら、ゆったり、まったりできました。


2011.07.05 *Tue

平和記念公園で平和を願う

原爆ドーム

原爆ドーム、平和記念公園、資料館。
たっぷり歩いたあと、ユカさんとランチで合流。

PINK チャリ

こんな可愛い自転車で登場。

マリオで冷製パスタ

パスタのお店 もなかなか美味で可愛かったです。


2011.07.04 *Mon

宮島

宮島

前日のりのべ塾後の泡会で、ヨレヨレになりながらも、
翌日は、朝から、フェリーで宮島へ。厳島神社、趣がありますなー。

焼きガキ

やっぱりカキも食べないとね。


2011.07.03 *Sun

りのべ塾 @ in 広島

ユカさんイベント部屋

初の広島りのべ塾、開催!
うっちゃん と、スペシャルゲストの あかちゃん母ウッチーさん と 
工務店社長、ゆきねえ様と
九州から参加の 素敵な奥様Tさまと、ユカさん 物件巡りしました。

キッチンにしたって、上のと下のと、どちらがいいか決められませんわー。
どっちもいいんだもーん。

yuka openhouse kitchen

2011.07.01 *Fri

びいどろ @ 渋谷

びいどろ チキン

今日は、黒さんとランチで、びいどろ へ。

ここのお店、本当に良く通ってるなー。
かなりのリピート率です。

よって、なかなか新しいお店を開拓できず。
まっいいかっ。

今日から、7月に突入。
スーパークールビズ宣言で、本日より制服着用~




*** admin ** NewEntry ***

不動産経営のススメ




人生マル得不動産経営のススメ
ちはの執筆本デス


不動産勉強のススメ


ひだまりりのべ塾についてはコチラから



Renovation ものがたり


北千住ものがたりに続いて
町屋ものがたりもまだまだ更新中!


赤羽ものがたり


Kotobukiものがたり


ちび町屋ものがたり


町屋ものがたり



カレンダー

06 | 2011/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



Harchへのお問い合わせ先

Harch ちは宛のメール

mail.jpgこちらからどうぞ



掲載本


不況に強い「不動産経営」50の戦略。
わたしも載っています。


わたしも載っています。


サラリーマン大家さんで
載せて頂きました。
記事はこちら









ブログ内検索



Harch


北千住のKotobukiです。


荒川区町屋のHarch町屋です。


足立区千住東のHarchです。



ちは所有物件

①Harch赤羽

②北千住貸家

③Ric大島

④hana 三茶【三軒茶屋】



Copyright © ちは のひとり言 All Rights Reserved.
テンプレート配布者: サリイ  ・・・  素材: TripISM  ・・・