This Archive : 2012年04月
2012.04.30 *Mon
区分ワンルーム


良くありそうな18平米の区分、ワンルームマンション。
友人の物件が退去となったので、一緒に現地へ。
いまどき、電気コンロに3点ユニットって大変だけど、
カーペットをフローリングにして、キッチン入れ替えて
アクセントクロス入れて変身しそうな予感。
4階建ての4階、ベランダの向こうは、広い公園で、眺望ばっちし
通風もなかなか、陽当たりも良好。
近所にも、お店がたくさん、生活しやすそう。
綺麗にさえなれば、きっと決まるでしょう。
工事後が楽しみです。
スポンサーサイト
2012.04.27 *Fri
施主支給について
「住宅設備機器など支給で工事店に施工させる事などは
どうお考えですか。」 と質問を頂きました。
先輩投資家さんには、図面をチェックし、自分でサイズを測り、その場所にぴったり合う
設備機器をカタログやネットで選び、工事の工程に合わせて届くよう
段どりし発注している方は、実際、おられると思います。
そういう方に会うと、スゴイなー、スーパーマンみたいだなーと
思っちゃいます。
けれども、私は、そういうことしたことありません。
単に、面倒くさい、時間がもったいないということ、
また、取り付ける場所や取り付け方によっては部品も選ばないと
いけなかったりしますが、私には、そういうこと、良く分からないし
やっても楽しくないからです。
どうお考えですか。」 と質問を頂きました。
先輩投資家さんには、図面をチェックし、自分でサイズを測り、その場所にぴったり合う
設備機器をカタログやネットで選び、工事の工程に合わせて届くよう
段どりし発注している方は、実際、おられると思います。
そういう方に会うと、スゴイなー、スーパーマンみたいだなーと
思っちゃいます。
けれども、私は、そういうことしたことありません。
単に、面倒くさい、時間がもったいないということ、
また、取り付ける場所や取り付け方によっては部品も選ばないと
いけなかったりしますが、私には、そういうこと、良く分からないし
やっても楽しくないからです。
2012.04.27 *Fri
物件購入流れる!
2012.04.24 *Tue
利回り -5.5%
証券会社から3月31日付の明細が届いた。
利回りマイナス5.5%!!
恐ろしい数字に気分が悪くなる
普通預金でそのままほっておいた方が良かったという結果。
なんて運用センスが無いんだろう。
積極的利益を追求した結果、大きな損失になった。
アパート1棟の家賃1か月分が、消えてしまったのら(涙、涙。)
利回りマイナス5.5%!!
恐ろしい数字に気分が悪くなる

普通預金でそのままほっておいた方が良かったという結果。
なんて運用センスが無いんだろう。
積極的利益を追求した結果、大きな損失になった。
アパート1棟の家賃1か月分が、消えてしまったのら(涙、涙。)
2012.04.22 *Sun
ちび町屋隣家 プラン考え中

1年以上かかってやっと来月末の決済日が確定した物件、
工事会社さんと、ただいまプラン相談中。
写真↑は、玄関はいってすぐ右手にある下部だけの物入れ。
(上部は室内側の物入れ)
ここに、3枚板を入れてシューズ置きの棚を造作してもらいます。
2012.04.21 *Sat
OLI @ 渋谷セルリアンタワー

渋谷のセルリアンタワーで、黄金ガールさんと母ウッチーさんと会食。
ぼろぼろ物件のビフォーとアフターの写真を見せていただき、
どんなにボロでも生まれ変われるのねっと確認しました~。

イタリアンレストラン「オリ」 にて。前菜。
2012.04.16 *Mon
ラ・セゾン @ 参宮橋

昨日は、ブーランジェリー・ラセゾン のデニッシュ を持って、
みなりちゃん、きみなりんが自宅へ寄ってくれました。
自宅探しの帰りとのことで、数枚のマイソクを持参。
お~。どこかで見たことある間取りじゃ。
あ~。これ、以前に、内見した部屋じゃ。
いいお家が見つかるといいねっ!
2012.04.15 *Sun
戸建賃貸について
「戸建ての賃貸ってどうですか?
やりやすいですか?面倒くさいですか?」と質問を頂きました。
うちの経験からいくと↓こんな感じです。
良いところ:
・一度入居すると長く住んで下さることが多い。
・玄関回りなどは、入居者が掃除をしてくれるので管理が不要。
・ほとんど放置の状態にできて、手がかからない。
・そのエリアに、戸建賃貸が少ない場合は、差別化になる。
・将来、出口として、実需で売却できる可能性がある。
気になるところ:
・修繕に費用がかかる。
・退去すると、区分と同じで、家賃がゼロになる。
・広すぎても、、家賃があがらない場合もある。
・家賃が高いと、購入(分譲)と競合する。
やりやすいですか?面倒くさいですか?」と質問を頂きました。
うちの経験からいくと↓こんな感じです。
良いところ:
・一度入居すると長く住んで下さることが多い。
・玄関回りなどは、入居者が掃除をしてくれるので管理が不要。
・ほとんど放置の状態にできて、手がかからない。
・そのエリアに、戸建賃貸が少ない場合は、差別化になる。
・将来、出口として、実需で売却できる可能性がある。
気になるところ:
・修繕に費用がかかる。
・退去すると、区分と同じで、家賃がゼロになる。
・広すぎても、、家賃があがらない場合もある。
・家賃が高いと、購入(分譲)と競合する。
2012.04.14 *Sat
パンダケーキ @ 銀座1.2.3

今日はお昼に、ライフワークカウンセラーの細川さん が
ハワイ土産のコーヒーを山ほど持って
自宅に遊びに来てくれました。
ハワイでのお金持ち自由人たちとの現地生活話し、とっても刺激的でした。

夕方からは、母ウッチーさん 一家が、パンダケーキ のお土産とともに
自宅に来てくれました。
不動産図面を見ながら、あーでもない、こーでもないと
話しに花が咲く、咲く。 どんだけ話してても飽きません。。
2012.04.13 *Fri
あわてず あせらず あきらめず

↑ 4月14日発売の藤山勇司先生の新刊です。
「不動産投資25の落とし穴」
まえがき と あとがき
不動産投資はそんなに甘くない、誰でも成功するもんではないよ、という
ようなことを「警告!」として書かれている書籍のようです。
また19日には、徳間書店より、藤山先生の小説!が発売されます。
「バイバイ!代表取締役はひきこもり」
初めの方 は拝読しました。
女王様が出てきて続きが気になる所です。(笑)
テレビドラマにもなりそうな感じです。
2012.04.11 *Wed
天ぷら 天富士 @ 赤羽
2012.04.07 *Sat
ジーゲスクランツ @ 京王デパート新宿

ジーゲスクランツ のロールケーキ。
いつも高島屋ばかりですが、たまには京王デパートもいいじゃん。
友人の本橋さんが自宅に来てくれました。
元気いっぱいな人と話してると、こっちも
パワーもらいます。
有難うございました!
2012.04.06 *Fri
進藤さん設計物件 内覧会あります~

うっちゃん が、愛媛県にて、一緒に新築プロジェクトしている
かの有名な建築家、ビーフンデザイン 進藤さんのデザイナーズ物件 の
完成内覧会があります!!
日時:4月8日(日)13:00~17:00
住所:中野区弥生町2-33-10
20㎡ +ロフトワンルーム 8室
31.5㎡+ダブルロフトメゾネット 1室
あっという間に、完成前に近隣より高い家賃にて満室!
さっすがー。おめでとうございます。
2012.04.04 *Wed
隣家 8DK 買う?
| HOME |