fc2ブログ

This Archive : 2012年04月

2012.04.30 *Mon

区分ワンルーム

区分

りのべ塾、会員ブログ更新しました。

良くありそうな18平米の区分、ワンルームマンション。
友人の物件が退去となったので、一緒に現地へ。

いまどき、電気コンロに3点ユニットって大変だけど、
カーペットをフローリングにして、キッチン入れ替えて
アクセントクロス入れて変身しそうな予感。

4階建ての4階、ベランダの向こうは、広い公園で、眺望ばっちし
通風もなかなか、陽当たりも良好。
近所にも、お店がたくさん、生活しやすそう。

綺麗にさえなれば、きっと決まるでしょう。
工事後が楽しみです。

スポンサーサイト




2012.04.27 *Fri

施主支給について

「住宅設備機器など支給で工事店に施工させる事などは
どうお考えですか。」 と質問を頂きました。

先輩投資家さんには、図面をチェックし、自分でサイズを測り、その場所にぴったり合う
設備機器をカタログやネットで選び、工事の工程に合わせて届くよう
段どりし発注している方は、実際、おられると思います。
そういう方に会うと、スゴイなー、スーパーマンみたいだなーと
思っちゃいます。

けれども、私は、そういうことしたことありません。
単に、面倒くさい、時間がもったいないということ、
また、取り付ける場所や取り付け方によっては部品も選ばないと
いけなかったりしますが、私には、そういうこと、良く分からないし
やっても楽しくないからです。


2012.04.27 *Fri

物件購入流れる!

8DK

先日、現地調査も済んでいた物件

現状は8DKで、玄関にはこんな靴箱があって、
登記も「寄宿舎」になっていました。
所有物件の隣地なので、提示額も一般よりはやや安く
買う気マンマンで動いてました。


2012.04.25 *Wed

暮らしのデパート 小豆さん @ 町屋

ikuraさん

今日は、素敵な女性 ikuraさん がやられている、町屋にあるカフェ 
小豆(こまめ)さん へ行ってきました!

玄米ご膳

身体に優しい食事たち。癒される空間です。
ひとつひとつの器もかわいい~。


2012.04.24 *Tue

利回り -5.5%

証券会社から3月31日付の明細が届いた。

利回りマイナス5.5%!!
恐ろしい数字に気分が悪くなる
普通預金でそのままほっておいた方が良かったという結果。

なんて運用センスが無いんだろう。
積極的利益を追求した結果、大きな損失になった。
アパート1棟の家賃1か月分が、消えてしまったのら(涙、涙。)


2012.04.22 *Sun

ちび町屋隣家 プラン考え中

下駄箱

1年以上かかってやっと来月末の決済日が確定した物件
工事会社さんと、ただいまプラン相談中。

写真↑は、玄関はいってすぐ右手にある下部だけの物入れ。
(上部は室内側の物入れ)
ここに、3枚板を入れてシューズ置きの棚を造作してもらいます。


2012.04.21 *Sat

OLI @ 渋谷セルリアンタワー

セルリアン

渋谷のセルリアンタワーで、黄金ガールさんと母ウッチーさんと会食。
ぼろぼろ物件のビフォーとアフターの写真を見せていただき、
どんなにボロでも生まれ変われるのねっと確認しました~。

前菜

イタリアンレストラン「オリ」 にて。前菜。


2012.04.20 *Fri

和菓子屋 @ 参宮橋

和菓子屋

代々木公園へ散歩の途中に、なかなか美味しそうな和菓子屋さん
巴堂(ともえどう) を発見。 おもてなしのお茶菓子になりそう。


2012.04.16 *Mon

ラ・セゾン @ 参宮橋

デニッシュ

昨日は、ブーランジェリー・ラセゾン のデニッシュ を持って、
みなりちゃん、きみなりんが自宅へ寄ってくれました。

自宅探しの帰りとのことで、数枚のマイソクを持参。
お~。どこかで見たことある間取りじゃ。
あ~。これ、以前に、内見した部屋じゃ。

いいお家が見つかるといいねっ!


2012.04.15 *Sun

戸建賃貸について

「戸建ての賃貸ってどうですか?
やりやすいですか?面倒くさいですか?」と質問を頂きました。

うちの経験からいくと↓こんな感じです。

良いところ:
・一度入居すると長く住んで下さることが多い。
・玄関回りなどは、入居者が掃除をしてくれるので管理が不要。
・ほとんど放置の状態にできて、手がかからない。
・そのエリアに、戸建賃貸が少ない場合は、差別化になる。
・将来、出口として、実需で売却できる可能性がある。

気になるところ:
・修繕に費用がかかる。
・退去すると、区分と同じで、家賃がゼロになる。
・広すぎても、、家賃があがらない場合もある。
・家賃が高いと、購入(分譲)と競合する。


2012.04.14 *Sat

パンダケーキ @ 銀座1.2.3

ハワイコーヒー

今日はお昼に、ライフワークカウンセラーの細川さん
ハワイ土産のコーヒーを山ほど持って
自宅に遊びに来てくれました。
ハワイでのお金持ち自由人たちとの現地生活話し、とっても刺激的でした。

パンダケーキ

夕方からは、母ウッチーさん 一家が、パンダケーキ のお土産とともに
自宅に来てくれました。
不動産図面を見ながら、あーでもない、こーでもないと
話しに花が咲く、咲く。 どんだけ話してても飽きません。。


2012.04.13 *Fri

あわてず あせらず あきらめず

25の落とし穴

↑ 4月14日発売の藤山勇司先生の新刊です。
不動産投資25の落とし穴
まえがきあとがき
不動産投資はそんなに甘くない、誰でも成功するもんではないよ、という
ようなことを「警告!」として書かれている書籍のようです。

また19日には、徳間書店より、藤山先生の小説!が発売されます。
バイバイ!代表取締役はひきこもり
初めの方 は拝読しました。
女王様が出てきて続きが気になる所です。(笑)
テレビドラマにもなりそうな感じです。


2012.04.11 *Wed

天ぷら 天富士 @ 赤羽

てんぷら

お気に入りの天ぷらやさん
購入したい気持ち満々の物件の現調のあと
工事会社ゆきねえ社長とランチ。


2012.04.11 *Wed

物件見学&調査

1階南右の6畳

購入方向で検討中の物件。
ついこの前まで人が住んでいたとは信じたくない和室。
明るいだけが取り柄の家。

1階洗面エリア

洗面エリア。

2階

2階の写真を撮る、綺麗な服とヒールで登場した工事会社のゆきねえ社長。


2012.04.10 *Tue

不動産屋さんへご挨拶

大江戸あられ

2006年12月に、初めての戸建(&初再建築不可物件)を購入し、
戸建賃貸を始めました。
アパートに比べてなんて楽ちんなんでしょう。放置状態。

その時に仲介してもらった地元の小さい不動産業者さん、
今でも季節のご挨拶は欠かしません。
こういう地道な行動を続けていると、、結構、可愛がってもらえます。


2012.04.09 *Mon

お花見 @ 中目黒

中目

満開、満開、美しい桜たち。日本人に生まれて良かった、良かった。
久しぶりの中目黒、ちょっと来ないと知らない店があっちもこっちも。
桜の季節に合わせて期間限定店舗もあるそう。

俺のこども

「俺の子供を産んでくれ!」協賛??


2012.04.08 *Sun

お花見 @ 新宿御苑

御苑

毎年恒例、親せき大集合で11人に、みなりちゃん、きみなりんも
参加してくれて13人でお花見会。
お天気も良くって気持ちいい~。

青空と桜の木の下で、みんなで食べるお弁当は
とっても美味。。
こんなことに、小さな幸せを感じるのでした


2012.04.07 *Sat

ジーゲスクランツ @ 京王デパート新宿

ロールケーキ

ジーゲスクランツ のロールケーキ。
いつも高島屋ばかりですが、たまには京王デパートもいいじゃん。

友人の本橋さんが自宅に来てくれました。
元気いっぱいな人と話してると、こっちも
パワーもらいます。
有難うございました!


2012.04.06 *Fri

進藤さん設計物件 内覧会あります~

ひだまりりのべ塾、会員ブログ 更新しました。

うっちゃん が、愛媛県にて、一緒に新築プロジェクトしている
かの有名な建築家、ビーフンデザイン 進藤さんのデザイナーズ物件
完成内覧会があります!!

日時:4月8日(日)13:00~17:00
住所:中野区弥生町2-33-10

20㎡ +ロフトワンルーム    8室
31.5㎡+ダブルロフトメゾネット 1室

あっという間に、完成前に近隣より高い家賃にて満室!
さっすがー。おめでとうございます。


2012.04.05 *Thu

融資申込!

パンケーキ

朝ごはんに焼いたパンケーキを食べながら、
購入物件について考える。
こんなパンケーキとカフェオレが飲めるカフェ物件を持ちたいよー。


2012.04.04 *Wed

隣家 8DK 買う?

デコポン

デコポンを食べながら相談する。
隣家買う?買える?お金ある?

今日は、不動屋さんが隣家の資料を持参で
自宅に来てくれました。


2012.04.03 *Tue

鼎泰豐 @ 高島屋タイムズスクエア

小龍包

ここ数年、高島屋で相当買い物してることに気づき、カードに入会。
もっと早くに作っておけば良かった・・。

ディンタイホン にて、義理両親と甥とうちの家族でランチ。
小龍包は、いつも頼み過ぎてしまいますが、
やっぱりお腹いっぱい食べたいです。


2012.04.02 *Mon

両親 上京

お礼詣り

昨夜、突然、義理母より電話あり。
「明日から1泊2日で東京に行くけんね。」

雪がまだ積もっていて、ストーブとコタツと毛布にくるまる生活を
している義理の両親が甥っ子くんと共に青森から上京。

甥っ子は、正月に明治神宮にお参りして無事難関高校に合格したので、
そのお礼参りにわざわざ出向いたのでした。


2012.04.01 *Sun

うっちゃんセミナー @ りのべ塾

ウッチャンセミナー

昨日のりのべ塾は、久しぶりの うっちゃんセミナー。高松の賃貸併用住宅の例を
写真を使って説明してくれました。時々、こういう座学もいいです。

低気圧の中、ご参加いただいた皆様、有難うございましたっ!



*** admin ** NewEntry ***

不動産経営のススメ




人生マル得不動産経営のススメ
ちはの執筆本デス


不動産勉強のススメ


ひだまりりのべ塾についてはコチラから



Renovation ものがたり


北千住ものがたりに続いて
町屋ものがたりもまだまだ更新中!


赤羽ものがたり


Kotobukiものがたり


ちび町屋ものがたり


町屋ものがたり



カレンダー

03 | 2012/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -



Harchへのお問い合わせ先

Harch ちは宛のメール

mail.jpgこちらからどうぞ



掲載本


不況に強い「不動産経営」50の戦略。
わたしも載っています。


わたしも載っています。


サラリーマン大家さんで
載せて頂きました。
記事はこちら









ブログ内検索



Harch


北千住のKotobukiです。


荒川区町屋のHarch町屋です。


足立区千住東のHarchです。



ちは所有物件

①Harch赤羽

②北千住貸家

③Ric大島

④hana 三茶【三軒茶屋】



Copyright © ちは のひとり言 All Rights Reserved.
テンプレート配布者: サリイ  ・・・  素材: TripISM  ・・・