2012.04.15 *Sun
戸建賃貸について
「戸建ての賃貸ってどうですか?
やりやすいですか?面倒くさいですか?」と質問を頂きました。
うちの経験からいくと↓こんな感じです。
良いところ:
・一度入居すると長く住んで下さることが多い。
・玄関回りなどは、入居者が掃除をしてくれるので管理が不要。
・ほとんど放置の状態にできて、手がかからない。
・そのエリアに、戸建賃貸が少ない場合は、差別化になる。
・将来、出口として、実需で売却できる可能性がある。
気になるところ:
・修繕に費用がかかる。
・退去すると、区分と同じで、家賃がゼロになる。
・広すぎても、、家賃があがらない場合もある。
・家賃が高いと、購入(分譲)と競合する。
やりやすいですか?面倒くさいですか?」と質問を頂きました。
うちの経験からいくと↓こんな感じです。
良いところ:
・一度入居すると長く住んで下さることが多い。
・玄関回りなどは、入居者が掃除をしてくれるので管理が不要。
・ほとんど放置の状態にできて、手がかからない。
・そのエリアに、戸建賃貸が少ない場合は、差別化になる。
・将来、出口として、実需で売却できる可能性がある。
気になるところ:
・修繕に費用がかかる。
・退去すると、区分と同じで、家賃がゼロになる。
・広すぎても、、家賃があがらない場合もある。
・家賃が高いと、購入(分譲)と競合する。
もともと自宅として自分が住んでいた家や、
将来、自分が住む可能性(予定)がある家ならば、
利回りをあまり気にしないということが
あるのかもしれません。
(元自宅、将来自宅でも、利回りが回った方が
いいに決まってはいますが。)
けれども、100%投資として考えるならば、
利回り重視でいきたいですね。
うちの場合は、自分が住むならマンション派で、
戸建は、投資としか考えてないので、
借地や、再建不可を含め、利回り重視で購入を決めています。
こんなんで回答になりましたでしょうか~。。
将来、自分が住む可能性(予定)がある家ならば、
利回りをあまり気にしないということが
あるのかもしれません。
(元自宅、将来自宅でも、利回りが回った方が
いいに決まってはいますが。)
けれども、100%投資として考えるならば、
利回り重視でいきたいですね。
うちの場合は、自分が住むならマンション派で、
戸建は、投資としか考えてないので、
借地や、再建不可を含め、利回り重視で購入を決めています。
こんなんで回答になりましたでしょうか~。。
COMMENT
質問者です
ちはさん!
解りやすいご説明、ありがとうございました
迷っていたんです
大変参考になりました
そうですよね~
築古なので、修繕代もかかるでしょうし
やはり、利回りの良いものを選ばないとダメでしょうね
ウーン
なかなか都内で、利回りの良い戸建てに出会わなくて・・・
でも、戸建ては、うまくすると管理が楽というお話しも聞けて
とても良かったです♪
ありがとうございました
これからもよろしくご指導くださいませ(*^_^*)
質問させていただいて良かったです
解りやすいご説明、ありがとうございました
迷っていたんです
大変参考になりました
そうですよね~
築古なので、修繕代もかかるでしょうし
やはり、利回りの良いものを選ばないとダメでしょうね
ウーン
なかなか都内で、利回りの良い戸建てに出会わなくて・・・
でも、戸建ては、うまくすると管理が楽というお話しも聞けて
とても良かったです♪
ありがとうございました
これからもよろしくご指導くださいませ(*^_^*)
質問させていただいて良かったです
2012/04/15(日) 22:36:14 | URL | 茶子 #LbFZHv5A [Edit]
茶子さま
慌てなくっても、縁があればそのうちいい物件に出会えますよ~。
物件に惚れすぎてしまい無理して買うと
投資としては合わなくなるのでお互い気をつけたいですね。
物件に惚れすぎてしまい無理して買うと
投資としては合わなくなるのでお互い気をつけたいですね。
2012/04/16(月) 15:30:04 | URL | ちは #- [Edit]
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
| HOME |