2012.05.22 *Tue
工事まもなく開始


約4年前に物件を購入後、4部屋すべての入居者が入れ替わって
今回、工事が終わることになります。
毎回、費用がかかって大変でした

いまどき和式の便器ってどうよ。
このピンクタイル、実はかわいいんですけど、いかせません。
段差がなくなりフラットになります。
狭いスペースのため、普通のサイズが入らず、コンパクトリモデルの洋式便器に変わります。

キッチンは1650のガス台を置くタイプでした。
今回、初のIHコンロ、システムキッチン1050を入れてみます。
換気扇や吊戸も交換。レンジフードはそのままです。
キッチン手前側に、もともと外置きだった洗濯機置き場を新しく設置します。
実は、冷蔵庫置き場がなくて、畳の上に皆さん置いているようなので、
洗濯機置き場にするか、冷蔵庫置き場を作るか、迷ったのですが、
洗濯機が玄関前の通路にあると、結構邪魔で、奥の部屋の人には不便だったので
こういう結果になりました。

押し入れの真ん中には、ハンガーパイプを設置。
右側は、既存の壁に遮音シートを貼って、アクセントクロスで仕上げます。
畳をフローリングにする案もありましたが、音の問題で、
表替えにしました。
あまり特徴のない和室のアパートですが、いつも入居はすぐ決まります。
きっと、不動産やさんが、頑張ってくださってるおかげです。
ありがたい。ありがたい。感謝。感謝。
さて完成後はどんなになるかな。
そして、入居者様と素敵なご縁がありますように。
COMMENT
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
| HOME |