fc2ブログ
2012.10.23 *Tue

物件購入の判断

ひだまりりのべ塾生さんより、「戸建購入の時の判断は、どのようにしてますか。」
と質問を頂きました。

戸建であってもアパートであっても木造物件なら同じかな。
一番は、立地。
自分が住みたいエリアなのかとか、自宅からのアクセス、駅からの距離や近隣の環境。
これは、自分の力ではどうすることもできないので、ここがだめなら、
もうテンションがあがらない。
特に理由がなくても、なんとなく気持ちが乗らない街もあり。
(多分、知らない場所、土地勘のない所は、イヤなだけなのかも。)


次に、購入金額とリノベーション工事金額。
どこまで工事費用をかけて直したら、どこまで賃料取れそうか。
結果、利回りはどうなるのか。
今はボロボロの戸建でも、手をかければ変身させられるのかが
ポイントでしょうか。

ここは、そのときの自己資金額や、融資が引けるかどうかも関係してきます。

現地では、
工事の車が物件の前まで入ってこられるか。
屋根や、外壁までやり直す必要があるか。
室内に入って、気持ちが悪くなるほど、床が傾いてないか。
雨漏りの後はないか。
などが気になります。

そして室内では、何か残して使えそうな「いいもの」がないか物色します。
ドアや窓、棚とか、照明、ガラスも要チェック。

腕のいい大工さんが、昔にちゃんと建てている家もありますが、
築年数が古い場合は、耐震補強なんてほとんどやってないと
思った方がいいですよね。
工事のときに、柱や壁を補強とか、白ありの薬をまくとか、
対応が必要になると思います。
解体のときに、中の状態を見て、最終的に、工務店さんと
相談になると思うので、追加工事分の予算も想定しおく必要があります。

私は、超右脳人間なので、直感的に、この物件いい感じ
思ったら進めてしまうことも多しです。


COMMENT

Comment Form


秘密にする
 

TRACKBACK

TrackBack List


*** admin ** NewEntry ***

不動産経営のススメ




人生マル得不動産経営のススメ
ちはの執筆本デス


不動産勉強のススメ


ひだまりりのべ塾についてはコチラから



Renovation ものがたり


北千住ものがたりに続いて
町屋ものがたりもまだまだ更新中!


赤羽ものがたり


Kotobukiものがたり


ちび町屋ものがたり


町屋ものがたり



カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -



Harchへのお問い合わせ先

Harch ちは宛のメール

mail.jpgこちらからどうぞ



掲載本


不況に強い「不動産経営」50の戦略。
わたしも載っています。


わたしも載っています。


サラリーマン大家さんで
載せて頂きました。
記事はこちら









ブログ内検索



Harch


北千住のKotobukiです。


荒川区町屋のHarch町屋です。


足立区千住東のHarchです。



ちは所有物件

①Harch赤羽

②北千住貸家

③Ric大島

④hana 三茶【三軒茶屋】



Copyright © ちは のひとり言 All Rights Reserved.
テンプレート配布者: サリイ  ・・・  素材: TripISM  ・・・