2008.03.12 *Wed
国民生活金融公庫の面談
先日購入した「大ちゃん」の国金庫面談に行ってきた。
借地なので、資産価値で詰められてしまうと、なかなか立ち向かえない。
借地なので、資産価値で詰められてしまうと、なかなか立ち向かえない。
路線価、路線価と言われ困ってしまったのでした。
資産価値より収益性で、どれだけキャッシュフローを生むか、今後どの程度
ほっておけるか、手がかからないか、空室にならないか等で見て欲しいのだけど・・・
お金貸しやさんは、やっぱりそうはいかないですね。
結果は来週です。
今日から金利が2.1%に下がったとのことでした。
3月の金利はあがったはずなのにぃ・・。どうなっていくのだろう。
資産価値より収益性で、どれだけキャッシュフローを生むか、今後どの程度
ほっておけるか、手がかからないか、空室にならないか等で見て欲しいのだけど・・・

お金貸しやさんは、やっぱりそうはいかないですね。

結果は来週です。
今日から金利が2.1%に下がったとのことでした。
3月の金利はあがったはずなのにぃ・・。どうなっていくのだろう。
COMMENT
国民生活金融公庫
自分は国金で金利を2.6%で借りています。
一番高い時に借りました、失敗です。
ぜんぶ繰り上げ返済するつもりです........
一番高い時に借りました、失敗です。
ぜんぶ繰り上げ返済するつもりです........
2008/03/13(木) 19:11:19 | URL | gami #- [Edit]
失敗ですか!?
うちも1.8%と2.6%の国金借入あります。
でもSMBCが3.175%なので2.6%は安いのではと感じてしまいます。いずれにしても繰り上げしていくことが一番節約ですかね。
でもSMBCが3.175%なので2.6%は安いのではと感じてしまいます。いずれにしても繰り上げしていくことが一番節約ですかね。
2008/03/13(木) 23:53:52 | URL | ちは #- [Edit]
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
| HOME |