2013.10.04 *Fri
新築 土地の値段決定~!
週末ブログになりつつあるこの頃。
平日は、サラリーマンとして、バタバタと走り回り、
数字や電話や接客に追われる日々なんだよーんと言い訳したくなる
そして、今日、不動産屋さん社長から着信履歴あり。
社長 「土地の値段決まったよ~。測量全部きっちりやるから、その分、
値引きできないらしいよ~。ごめんよ~。
地代のこと、確認するの忘れたから、来月聞いとくね~。」
ち「はい。了解ちゃん。隣家にあいさつ行かなくっちゃ。」
社「地主の寺から、許可もらって建てるよって言っといてね~。」
そんな風にのんびり進んでるのでした。
平日は、サラリーマンとして、バタバタと走り回り、
数字や電話や接客に追われる日々なんだよーんと言い訳したくなる

そして、今日、不動産屋さん社長から着信履歴あり。

社長 「土地の値段決まったよ~。測量全部きっちりやるから、その分、
値引きできないらしいよ~。ごめんよ~。
地代のこと、確認するの忘れたから、来月聞いとくね~。」
ち「はい。了解ちゃん。隣家にあいさつ行かなくっちゃ。」
社「地主の寺から、許可もらって建てるよって言っといてね~。」
そんな風にのんびり進んでるのでした。
借地権は、安く購入出来そうです。
でも、狭小で2戸のアパートのため、建築費は割高で、
どうやっても安くならない(今のところ)。
=全然儲からん。
下手したら利回り10%切っちゃうかもな感じです。
あ~、恐ろしい、こんなんでもやる意味あるかなとか思うけど、
ロットが小さいので、リスクは少ないでしょう・・・。
勉強、勉強。最初で最後になるかもの新築計画です。
楽しみたいわ~。
でも、狭小で2戸のアパートのため、建築費は割高で、
どうやっても安くならない(今のところ)。
=全然儲からん。
下手したら利回り10%切っちゃうかもな感じです。
あ~、恐ろしい、こんなんでもやる意味あるかなとか思うけど、
ロットが小さいので、リスクは少ないでしょう・・・。
勉強、勉強。最初で最後になるかもの新築計画です。
楽しみたいわ~。
COMMENT
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
| HOME |