fc2ブログ
2005.08.30 *Tue

ジュネ1階・庭の掃除とテレビドアホン設置


今日は朝6時から開店している近所の石材屋さんで、
石砂利を購入。
420円(25キロ)×8袋
 =3360円也

この重たい砂利を車に乗せ、走ること1時間。
初めて車にて松戸のアパートジュネへ。

朝7時前なのに、環七と6号線は既にトラックで渋滞・・。
朝早くから働いている方がこんなにたくさんいたのね。
ご苦労様です。

庭と呼べるかは別にして、草が1メートルほど、生い茂ってボーボーになっている状態の所を、うちの母がひたすらカリで刈りまくる。
ミミズも、ダンゴ虫も、蝉の抜け殻も、蝉の死骸も、名前の知らない虫たちも、とにかくたくさんいる・・・。
ついでに、大きい蚊や、とんぼも・・・・。

刈った上に、除草剤をまいて、持参した砂利を撒く。
あ~、草、抜く前に、写真撮っておけば良かった~。

石庭とは、呼べないけど、人が歩いたら、音がじゃりじゃりとする物で
一応、1階の防犯対策として撒いたのだけど、果たして効果は?
本当は、ミミズが好む土が良さそうなので、家庭菜園とかやって欲しかったけど、そんな人はいないか~。

けんちが砂利まいても全然足りず、仕方なく松戸のホームセンターで
追加で8袋また購入。
320円(15キロ)×8袋=2560円

ついでに、ピンクの香りつきトイレットペーパーを購入し、
空室2部屋に設置。
けんちは、人が設置したトイレロールなんて使いたくないよ~と
反対したけど、引っ越してまだ買い物行ってなかったら必要じゃん、
と私が勝手につけてきた。

先日、1階にだけつけたカラーテレビ付ドアホンを2階の空室にも設置。2回目となると慣れたもんよ。
このドアホンを大家さん仲間で、必要な人はまとめて買いましょうか~という案が出てます。
興味のある方はご連絡を~!
「ナショナルのテレビで見え太」というやつです。


COMMENT

こんばんわ.。                                      ちはさんのブログヘ、おじゃまします。
庭の管理ってたいへんですよね。
8月8日のインデックスONEの(ぺっぺさん)のブログに、砂利と敷石の工事について投稿したので、ぜひご覧になってください。

2005/08/30(火) 21:59:39 | URL | エステート #- [Edit
25キロの砂利袋を運ばれたのですか。すごすぎです。
小さな体に大きなパワー。投資にもパワー全開ですね。
2005/08/30(火) 22:01:12 | URL | ひろ #- [Edit
ふむふむ
エステートさん、ぺっぺさんのブログ見ました。
「敷石プレート」・・・・。忘れてました。これ使えば、砂利の量が少なくて
すみましたよね。
んー。
まだ、あいてるところがあるので、次回、検討してみます。
でも、そこ変形な場所なんですけど、どうやってプレート引いたらいいんだろー?
次回の勉強会、楽しみにしてます。

ひろさん、
砂利を運んだというより、袋を引きずったという方が正しい表現でした。

このドアホンは、以前、タニアさんとひろさんが教えてくださりり、東京に戻ってすぐ購入したものです。
2005/08/30(火) 23:05:24 | URL | ちは #- [Edit
ちはさん。こんばんは。

遅くなりましたが,HPおめでとうございます!イメージどおり,かわいいHPですねv-238

うちのアパートは、主人が草刈機でいっきにやってくれます。それまで自分でかまでやってたんですけど,草刈機だとあっという間だったので,ちょっと・・・v-16私も使えるようになってやる!
2005/08/31(水) 19:59:14 | URL | ラッキー #- [Edit
草刈機
ラッキーさん、ありがとうございます。
ご主人様、なかなか本格的ですね。
うちはもう一通り抜いたので、しばらくは、大丈夫かな、と思ってますが、
甘いでしょうかー。
今後ともよろしくお願い致します。v-47
2005/08/31(水) 20:36:51 | URL | ちは #- [Edit

Comment Form


秘密にする
 

TRACKBACK

TrackBack List


*** admin ** NewEntry ***

不動産経営のススメ




人生マル得不動産経営のススメ
ちはの執筆本デス


不動産勉強のススメ


ひだまりりのべ塾についてはコチラから



Renovation ものがたり


北千住ものがたりに続いて
町屋ものがたりもまだまだ更新中!


赤羽ものがたり


Kotobukiものがたり


ちび町屋ものがたり


町屋ものがたり



カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -



Harchへのお問い合わせ先

Harch ちは宛のメール

mail.jpgこちらからどうぞ



掲載本


不況に強い「不動産経営」50の戦略。
わたしも載っています。


わたしも載っています。


サラリーマン大家さんで
載せて頂きました。
記事はこちら









ブログ内検索



Harch


北千住のKotobukiです。


荒川区町屋のHarch町屋です。


足立区千住東のHarchです。



ちは所有物件

①Harch赤羽

②北千住貸家

③Ric大島

④hana 三茶【三軒茶屋】



Copyright © ちは のひとり言 All Rights Reserved.
テンプレート配布者: サリイ  ・・・  素材: TripISM  ・・・