2008.12.10 *Wed
時之栖 in 御殿場

時之栖、冬のイルミネーション、来年の3月8日まで点灯してます。
夫が腰の調子が良くなく、知人に紹介いただいた、静岡にある「自然治療医学研究所」
に行ってくる。
超有名な映画監督がうちらの前に診察されてて、北海道で今、撮影中だけど、1日だけ治療に
静岡までやってきたとのこと。
待合室にいるときから、普通でないオーラが出てました。
日本だけでなく世界中から、治療に来ていると先生にお聞きし、経済的に余裕がないと
良い治療は受けられないのだと思った。
研究所の治療のあと、御殿場のアウトレットでお買い物。
ここは、3回目、前2回では、何も購入したことなかったのだけど、
今回は、お気に入りの店が増えていて、夫が両手で持ちきれないほどの洋服をゲット。
そんなに安い気はしないけど、すいてて、ゆっくり買えるから調子に乗ってしまった。
あまりにも長時間、アウトレットしてしまったので、もうあたりは真っ暗。
一緒に行った、玲ちゃんが、時之栖に、イルミネーションを見に行きたいと言うので、
出向く。美しい。
COMMENT
格差社会
人気の医者は、紹介だけで先の予約までいっぱいですよね。
宣伝しなくても、患者が勝手にやってくるってことですもんね。
先日の医学研究所はめちゃくちゃヘンピな場所にあるのに、
とっても混んでます。
宣伝しなくても、患者が勝手にやってくるってことですもんね。
先日の医学研究所はめちゃくちゃヘンピな場所にあるのに、
とっても混んでます。
すごくわかります!
以前通っていたところも高かったですが、治りましたもん。
治療の質はお金で買う時代ですね。
以前通っていたところも高かったですが、治りましたもん。
治療の質はお金で買う時代ですね。
やっぱり
治療の質はお金で買うものですかー。んー、皆が平等に良い治療を受けられればいいです。スイスとかそうなのかな・・。
時之栖の女性トイレは長蛇の列でした。一緒に行った玲ちゃんは、
あんな並ぶならすいている男性トイレに普通に入ればいいのにと
普通に言ってました・・。苦笑。
でも我慢できなかったらそうしたかも。
時之栖の女性トイレは長蛇の列でした。一緒に行った玲ちゃんは、
あんな並ぶならすいている男性トイレに普通に入ればいいのにと
普通に言ってました・・。苦笑。
でも我慢できなかったらそうしたかも。
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
| HOME |